2023年1月13日(金):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2023年1月13日(金)

2023年01月13日

USD/JPY


まずはドル円から。



チャート上の先が見えづらくなってきたのでスケールを縮小して確認。すぐ下の節目の価格帯が何度も安値を付けている、当面の分かりやすい節目となっている。


日足はダウントレンド。短期移動平均線と下げトレンドラインに押さえられて高値切り下げつつ下落。下げ継続。次の節目は今回抜けた節目と同じく週足レベルの節目で分かりやすい押し目となっているライン。ここを抜けると週足の節目がしばらくない状態となる。


4時間足もダウントレンド。カウンタートレンドライン割れ、移動平均線の収束からの拡散で綺麗な下落となっているが、若干移動平均線を上抜いていて判断が難しかった状況ではある。安値更新で下げトレンドライン確定となったので、チャネルラインを引くと、綺麗にチャネルラインで下げ止まっている。基本は下目線での下落狙いだが、チャネルライン到達で利益確定の買い戻しも入るので注意が必要。ここから短期移動平均線や下げトレンドラインあたりまでの戻しての下落シナリオがトレードしやすいシナリオとなる。


1時間足もダウントレンド。チャネルライン到達で下げ止まっている。節目はすぐ上でこのラインにも押さえられている。一番売りが強いシナリオでは、この節目に押さえられて短期移動平均線にも押さえられる形での下落。ただ、チャネルラインが近いのでリスクリワードが悪い。戻りがもう少し大きいか、ヨコヨコが少し続くといい形になりそう。


EUR/USD


続いてユーロドル。



こちらも先が見えづらいので縮小チャートで確認。次の節目もよく反応している節目で中段持ち合いからの下落を確定させたラインとなっている。現在の上昇トレンドのチャネルラインまではまだ余裕がある。


日足はアップトレンド。上げどまっていたが節目を上抜いて上昇継続。次の節目やチャネルラインまでまだ余裕がある。


4時間足もアップトレンド。ヨコヨコで徐々に上昇していたが、昨日の指標発表時に荒い値動きを伴って上昇。エントリーは難しいパターン。4時間足レベルのトレンドラインで見てもチャネルラインまで余裕があり、上昇狙い。


1時間足もアップトレンド。高値更新で指標発表時の荒い値動きの高値のラインに支えられている。短期移動平均線が追いついてから支えられての上昇シナリオを想定。


EUR/JPY


続いてユーロ円。



日足はダウントレンド。戻り高値のラインと下げトレンドラインに押さえられ、大きく下落。下げ継続が確定。ただ、このあたりは節目が分かりづらい領域でラインが引きづらい。基本は短期移動平均線に押さえられての下落シナリオ。


4時間足もダウントレンド。二本の移動平均線を下抜き、上昇トレンドラインを割り込んでの下落で下げ確定。ただ、戻りが大きかった為、移動平均線の並びは上向きでこれから収束するところ。収束して下向きになり押さえらえるといい形となりそう。また、現在下げ止まっているラインは00ラインで心理的抵抗線になりやすい140丁度のライン。過去にもこのラインはよく反応していて、安値を何度もつけていて注文の集中があるライン。抜けるともう一段の下落となる重要なライン。


1時間足もダウントレンド。移動平均線もクロスして下向きになっている。基本は短期移動平均線に押さえられての下落シナリオだが、すぐ下の140の節目を越えるにはもう少し値を集めるなど売りに偏る状況にならないと難しい可能性がある。


GBP/USD


最後にポンドドル。



日足はアップトレンド。三角持ち合いを上放れつつある。ただ勢いはあまりない状況。ただ、短期移動平均線に支えられ、高値更新で基本は上目線で上昇狙い。


4時間足もアップトレンド。短期移動平均線に支えられ、下げトレンドラインを上抜いての上昇で上げ継続。ただ、ユーロドル同様、指標発表時の荒い値動きの中での上昇確定でここでのエントリーは難しい。ただこれで上昇トレンドライン確定でチャネルラインまでもまだ余裕があるので、基本は上目線で短期移動平均線や上抜いた下げトレンドライン、現在の上昇トレンドラインなどに支えられての上昇狙い。


1時間足もアップトレンド。レンジを上抜いているが、指標発表時の荒い値動きの高値を越えられずにいる。買い圧力はそれほど強くない。まずは短期移動平均線などに支えられ、高値圏で値を集めてからの直近高値ブレイクでの上昇狙い。ただ、勢いの弱さを考えるとこのまま下げてレンジ継続となる可能性もありそう。


以上、クロス円は下げ継続だがチャネルラインや00ライン付近で更に下げるにはもう少し戻りなり値を集める形にならないと難しそう。ユーロドルは上目線でいい形を待って狙っていきたい。ポンドドルは上げ勢いが弱く、基本は上目線だが勢いが弱く、狙いにくい。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む