2023年4月3日(月):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2023年4月3日(月)

2023年04月03日

USD/JPY


まずはドル円から。



今日は月と週が両方変わったので月足と週足もチェック。月足はアップトレンド。節目とトレンドライン、短期移動平均線にサポートされて上昇していたが、再び下落。トレンドラインに近づき、押し目による買い圧力が強い領域。


週足はダウントレンド。短期と中期の移動平均線に挟まれて方向性がない状況。現在は節目と中期移動平均線にサポートされ、反転上昇。短期移動平均線に再び絡み始めている。短期的には売り圧力が強くなりやすいが、抜けると短期移動平均線を上抜き、上昇継続の流れと判断されやすい状況となる。


日足はアップトレンド。短期と中期の移動平均線が収束していて、その二本の移動平均線に絡んている状況。売り買いの思惑がぶつかっている状況でクラスターを形成しているが、上抜くと週足レベルでの買いが入りやすい状況。


4時間足もアップトレンド。日足の重要な局面で迷いが生じてクラスターを形成している。ただ、4時間足も上目線で買いが入りやすい状況。しっかりとした押し目を作るかクラスター上抜けからのリターンムーブなどの入りやすい形を待ちたい。監視対象。


EUR/USD


続いてユーロドル。



月足はダウントレンド売り買いを分ける節目まで戻している。売り手優勢エリアの高いところで売り圧力が強くなる領域。ただ、短期移動平均線にも絡みここからの戻り売りと上抜いてのトレンド転換に向かう思惑がぶつかっている。


週足はアップトレンド。短期移動平均線に支えられて上昇。短期と中期の移動平均線は収束し上向くところ。高値は下げトレンドラインに押さえられているが、上抜くと上昇継続で月足の買いも巻き込んで大きく動く可能性がある。重要な局面。


日足もアップトレンド。高値圏で上げどまっている。ただ、大きな流れでは押し目からの上昇の形で長期では押し目買いが入りやすい状況。少し前の高値あたりが短期移動兵器陰線も絡む形での押し目買いが入りやすい状況。いずれにしても上目線での押し目からの反転上昇待ち。


4時間足もアップトレンド。高値を更新できず、利益確定の売りが入り上昇トレンドラインと短期移動平均線の割り込んできた。短期的には押し目買いが入りやすい状況だが、三尊の右肩形成からのネックライン割れの形になる可能性がある。ただ、上位足では上目線で押し目買いを待つ勢力が多い可能性があり、ここからは売りにくい。上目線でいい形になるのを待ちたい。監視対象。


EUR/JPY


続いてユーロ円。



月足はアップトレンド。節目と上昇トレンドラインにサポートされて上昇継続。ただ、再び高値圏に近づき売り圧力が強くなる領域に来ている。


週足はダウントレンド。節目に支えられ、押し目買いエリアからの上昇で直近高値も越えてきた。戻り高値はもう少し上だが短期のトレンド転換で長期の上昇トレンド再開と考える層が増えてくる状況。ただ、最後の上昇は上髭となり、ディセンディングトライアングルから依然として抜けていない状況で売り圧力が強くなる可能性がある。


日足はアップトレンド。三角保合いの買い手優勢エリアで直近高値を越えてきている。ただ、週足でも認識できる高値切り下げの下げトレンドラインラインに反応し、売り買いがぶつかっている。基本は上目線で前回の高値がサポートラインとして機能しての押し目からの上昇となるかどうか。三角持ち合いを上放れすると上位足の買いが入ってくる重要な局面。


4時間足もアップトレンド。鋭角の上昇トレンドラインは割り込んだが、短期移動平均線に支えられている状況。ただ、ここからは高値圏が近く、リスクリワードが合わない。もう少ししっかりとした押しからの反転上昇の形を待ちたい。静観。


GBP/USD


続いてポンドドル。



月足はダウントレンド。下げからの反転上昇で重要な節目を挟んでの逡巡となっている。長期の戻り売りとトレンド転換期待の押し目買いがぶつかりクラスターを形成している。現在はクラスターの高いところで買い手優勢。


週足はアップトレンド。週足のクラスターでWボトムを形成していて上の節目でクラスターの上のラインがネックラインとなっている。また、全体でも逆三尊の形で高値がそのネックラインとなっている。短期と中期の移動平均線も収束してきていて、抜けると上位足も巻き込む大きな動きとなる可能性がある重要な局面。


日足はアップトレンド。週足でも認識できるレベルのゆったりとしたWボトムを形成、全体ではヨコヨコ。高値圏で短期の利益確定の買いが入っている状況。


4時間足もアップトレンド。高値更新するも上昇トレンドラインと短期移動平均線を割り込み短期的にはトレンドが崩れつつある。押し安値のラインが三尊のネックラインとなる可能性があり、短期的にはトレンド転換する可能性がある。長期のクラスターの中での値動きなので短期ではトレンドがしっかりと出にくく難しい状況。静観。


GBP/JPY


続いてポンド円。



月足はアップトレンド。上昇トレンドラインと短期移動平均線に支えられて上目線で上昇継続。買いが強い状況。


週足もアップトレンド。節目に支えられて上昇。下げトレンドラインまで上昇してきた。ただ、直近高値は越えておらず、下げトレンドラインも上髭を付けて戻されていて、上昇継続確定の判断には微妙な状況。ただ、短期移動平均線は依然として上抜いた状況で買いが若干優勢。


日足もアップトレンド。節目を挟んで売り買いがぶつかっている。二本の移動平均線を上抜いていて上目線ではあるが、上髭を付けていて、ここまでの上昇の利益確定の売りが入り目先の下げとなる可能性がある。


4時間足もアップトレンド。鋭角の上昇トレンドラインを割っているが、節目と短期移動平均線に支えられている状況。週明けギャップアップで始まっているが、下げが続いていて、まずはすぐ下の節目や、もう一つ下の節目に支えられるかどうか。このあたりを割り込んでくると、4時間足レベルではトレンド転換となる。上位足では上目線だが下位足が入りにくい状況。下位足のトレンド転換となるか上位足の方向に再び向かう形となるか分かりやすい状況を待ちたい。静観。


AUD/JPY


最後に豪ドル円。



週足はアップトレンド。高値切り下げ安値更新の下げが続いている。上昇トレンドラインと短期移動平均線を割り込み、ここまでの上昇トレンドが崩れつつある。押し安値まではまだ距離があるが、トレンドが崩れたと判断される層が増えてくる状況。


週足はダウントレンド。高値切り下げで下げ続けている。現在は節目に支えられているが、上には収束しつつある二本の移動平均線があり、戻り売りが入りやすい状況。


日足もダウントレンド。下げからの戻りで戻り売りエリアで上げ止まりつつある。上には節目が迫り、中期移動平均線もあり売り圧力が強くなりやすい状況。下位足反転からの下げ継続の形に期待。


4時間足はアップトレンド。短期移動平均線と上昇トレンドラインに支えられている。上には日足レベルの節目があり売り圧力が強くなる状況。上昇トレンドラインを割り込むと短期移動平均線も割り込むことになり、すぐ下には押し安値もあるのでこのあたりを抜けてくるとトレンド転換で上位足の戻り売りが入って大きく動く可能性がある。監視対象。


以上、監視対象はドル円、ユーロドル、豪ドル円。

今日はNY時間に重要な指標発表があるので若干注意が必要。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む