昨晩夜中:イッヌがスッキの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

昨晩夜中

2025年01月21日

ドル円で夜中に良いトレードポイントがあったようです。
4時間は下げダウ中の戻しでした。

4時間の戻り売りポイントでのトレードですが週足チャートを開いて上昇ダウのローゾク実体の

からの押し目勢力がいつ出て来るか分からない状況ということはリスクとして認識しておきたい環境

でした。

そんな中で4時間戻り売りぽいんとへの戻しが入りました。
ネックラインのしっかりした抑えは少し抑えられたとは言い難いか?
しかしトレンドラインのリテストは入ってます。
そのままダブルトップでネックラインを割って
「4時間の戻り売りポイントで1時間の下げ転換」です。
ここで売っても斜めの抑えはあるしほぼほぼネック到達で悪くはないかな?

とも思いますが下位足では伸びっぱなしでのエントリーになるので大きく戻す可能性はありました。
安全を考えるならば

「1時間ダウで下げ転換が確定したのでその戻り売りで抑えを確認」
したところからが良いのかなと思います。

そこで15分チャートで赤上矢印で戻しが入って緑のダウラインで抑えられました。

更に斜めでは水色の上昇トレンドラインにもリテストで抑えられたので水平斜めの抑えを

確認後、15分で視認出来る小さな高値切り下げ安値更新のダウ転換で売りエントリーが可能
かと思います。
先に下位足の下げトレンドが出ていたらそのまま下がったのかな?とも思いますが
下げ転換でのエントリーなので第3波の戻しが入ったのかなと推測(この辺はどちらでも良いかと思います)



エントリー部分を更に5分チャートで見てみます。
赤2回目の買いで高値を更新するもヒゲで下落しその後3回目買われるも高値切り下げ
安値更新となってエントリーです。
この高値切り下げ安値更新が15分チャートからも小さく認識されていました。
こういうのは注文が増えるので重要な要素かなと思います。
また買い勢力も買いポジションを手放さざるを得ないポイントです。
しかし赤のダウでは下げ転換が確定しただけなので戻り売りが入る可能性がありました。
下げ転換 第1波 戻り売り第3波という感じで実際落ちています。



まとめ
1時間の反転では売りは待ち
理由 抑えが少し甘い 15分レベルでは下げっぱなしでリスクリワードが悪そう。
1時間戻り売りでの15分の視覚的な下げ反転は戻り売りを待たずにエントリー
理由 抑えが水平斜め共にある MAの根本で第3波考慮でリスクリワードは良さそう。

このような感じでしょうか


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む