№135 トレード記録(ドルカナダショート)
2020年07月24日
みなさんこんにちは(*^-^*)
4連休始まりましたねー
私は・・・
FXのお勉強で~~~~す!(^^)!
まず、暑すぎて昼は無理(>_<) 夜に外ご飯でも行こうかな。
ではではトレード記録です。
今回は珍しくドルカナダです。
ポンドルもユロドルもわかりにくく、ドルカナダみたらちょうどレンジ抜けたとこでした。
4時間でも1時間でも根っこではなく走り始めてましたが15分では根っこ?に見えたのでちょっこっとできるかなーと・・・(完全にポジポジやんけーーーー('ω'))
コレってありなのか・・・
もしかしたらコレが初級最後のトレードになるかも?
中級行って覚醒したいわーーーーーー(≧▽≦)
そして自信もって枚数増やしたいなーーーーー
【4時間】
4時間の根っこなら月曜あたりの高値切り下げたとこからMAが方向出していってますが押し安値とみてた下の太い濃いピンクのラインがかなりキツそうなサポートになりそう。
でもチャート見た時にはそのライン抜けたとこでした。(トレードしたのは黄色の枠です)
【1時間】
大きなダウが黄色のダウ。
サポートライン抜けてからのダウは青のダウ。
レジサポ転換にしてはレジスタンスされたのが1回だけですが
レンジ抜けてからの4時間と1時間のMAの開き具合と角度が下にいくしかない、売る人多そうと見てしまいました、主観バリバリですね・・・
そしてちょっとエントリー早すぎ?遅すぎ?(ダウを無視してしまいました(>_<))
【15分】
エントリーする前に安値を切り下げて上がってきたとこが赤の切り上げラインにリテストしたとみて切り下げた安値割れのとこだと損切遠いし(>_<)15分の押し安値は割ってるしネック切り下げのヘッドアンドショルダーにみえるしー
ということで雑なエントリーしてしまいました(>_<)
利確はこの画像の後、陽線つけてきて短期MAがクルンとしてプチグランビルしたとこで決済です。
ホントは下に置いてる赤の点線のとこが1波と同じ値幅(N)と節目が重なるとこなのでそこまで期待してたのですが、途中からの15分のひとなみのトレードということで15分のトレンドラインも抜けMAもいったん終了か?の角度にみえたので利確しました。
ドルキャドってボラ低いイメージでしたが15分のひとなみでも50pくらいあったのでビックリ。
相変わらず根拠が頼りなくダウで考えてないですね・・・(T_T)
反省してがんばるぞー!
お読みいただきありがとうございました。
みなさん、楽しい連休をお過ごしくださいませ~~~\(^o^)/
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね17件
無記名のいいね:
0件
Kure
なかひろ
Sasuke
おにぎり
院長
noel
ゆぅ
アイ
shintax
みなみ
BOZU
雇用統計大好き
ゆたかやま
りえぞう