№56 環境認識(ドル円)
2019年05月27日
こんばんは(*^_^*)
明日のドル円の環境認識です。
【日足】
高値を切り下げ、上昇ダウが崩れ、安値を切り下げる前に先週クローズ。
なので、現在は下降ダウ転換直前か?といったところ。
日足短期移動平均線に抑えられ、週足短期(ピンク)も水平から下げそうな向きにもみえます。
また、4月24日からの戻りのほとんどなかった下落からちょうど半値戻して下落してます。
明日にでも安値を切り下げて日足の下降ダウ確定になるのでしょうか。
週足のチャートは水平に近い80SMAを20SMAが下抜こうとしてる場面なのでドル円、ちょっと楽しみです。
が、相場には期待も祈りも厳禁(>_<)
客観的にチャートをみて、教わったことを確認しながらトレードしたいと思います。
【4時間・1時間】
4時間は下降ダウとみました。
4時間は長期のダウがカウント難しいです。
短期のダウをピンクの線でカウントしてます。
このまま、ダラダラ下げで戻りがわかりにくかったらトレード難しくなりそうです(>_<)
難しくなったらわかりやすいところまで待ちます。
※4時間と1時間足、水平に並べて監視することにしました。
こうしたら4時間の方向や4時間でも認識できる節目なのかが視覚的に認識しやすいのではないかと思って。
とにかく4時間のダウ、そして方向が超重要!
1時間下げダウ
先週木曜日に大きく下げた後金曜日はヨコヨコ。
小さなwボトムを作って上の戻りをつけにいくかと思ったら、黄色い水平線で抑えられレンジに。
短期移動平均線抜けましたが、また黄色い水平線で抑えられwトップになり、BOXレンジ抜けましたが、
勢い良かったのは1時間1本だけでその後は短い陰線ローソク足数本作ってクローズ。
下降ダウなので基本戻り売りです。
【ユーロドル4時間・1時間】ラインだけ
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね17件
無記名のいいね:
0件
ranpoug19
マカロニ
レックス
パンダパン
ゆぅ
おにぎり
あずま
Sasuke
がじゅ丸
維新の介
うの
マサル
yume
じゅん×2