21/02/第3週 USDJPY 振返り
2021年02月20日
【21/02/第3週 USDJPY 振返り 】
日足20MA(赤)、4時間足20MA(オレンジ)、1時間足20MA(黄)、15分足20MA(青)。
ラインやダウの色も同様。
*新たにダウも表示してみることにしました。まだ表記は手探りなので色々と安定せずわかりにくいチャート図で申し訳ありません。
[4時間足,1時間足]
週末になり今週の振り返りとして、4時間足でも確認できるダウを形成後、1時間足MAに15分足MAが押しや戻しを付けている個所を、ピックアップしてみました。①②③。
___
[2/15(月)15分足①]
4時間足の上昇ダウが確認されそのラインを下回らぬまま15分足MAの押しを待つ展開。
実際のトレードでは、ひとつ前の山底でエントリーしビビりで撤退した。
4時間ダウ(オレンジ)の支え、ピンクの枠内の下髭ローソク足の支えがあるのだから、ここは気持ちを強く持ちたかったところ。
___
[2/16(火)15分足②]
1時間足でも4時間足でも確認できる戻り高値すぐ上でリターンした。
ここはリアルタイムで見ていたが、5分足のWBもなく入れなかった。
1時間足が下げトレンドに変わったことで慎重になり、1時間足戻り高値&1時間足MAの重なる地点をを上抜けても、エントリーできなかった。けれど振り返ってみれば、日足MA&4時間足MA上昇中、4時間足の上昇ダウも維持されたままだったのだから、1時間足MA上抜けでロングしてもよかったかも。実際ここで15分足のローソク足は3本上下しているからエントリータイミングはあったんだよなぁ。
[2/16(火)15分足④]
4時間足や1時間足などの上位足のチャート図では目立ちませんでしたが、ここもエントリーポイントでしたね。
4時間足MA&1時間足MA上向き、1時間足上昇ダウが崩れない中での、15分足MAの押し。
16日(火)午前8時過ぎ、ここは手堅くエントリーしたかったが、見ていなかった。
横横が続いていたら早朝に値動きを確認し、直近高安値の手前にアラームを入れ準備しないといけませんね。どんくさくて困ります。。
___
[2/19(金)15分足③]
4時間足で下げトレンドに転換した後、買い勢力に支えられ横横展開。
維新の介さんのブログ記事の助けもあり、4時間足ラインに戻ったところをショート。
その後の激しい?戻しの値動きに、心が折れ損切決済、痛々しさ満載のIN&OUTを全部で3回してしまった。。そしてその後、値はシナリオ通りに下げるという、やっちまったトレード。そもそも直前まで監視もせずシナリオも自分で書いていない通貨ペアにエントリーするのは、私ごときの初心者がやってはいけませんね(泣)
[来週のシナリオ]
週明けローソク足が維持されれば1時間足は上昇トレンドに転換したままとみる勢力もいる。
4時間足前々回の押し安値を下回らなかったことと、日足の上昇トレンドは引き続き維持されているので、ここから買いに転じていく可能性は大いにある。
1時間足MA平行から上向きに転じ、15分足MAが押しを付けたら、ロングを考えたい。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
Sasuke
ちゃごっと