パンダパン 今の私がするべきトレード(改):パンダパンの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

パンダパン 今の私がするべきトレード(改)

2018年07月25日

先日、あずまさんに教えて頂いたことをまとめたいと思います。


私の今のやるべきこと…

1時間足の押し目に集中すべし!


1時間足の押し目に集中するにあたってするべき事。

日足 : 大まかな方向確認

4時間足 : 相場環境の把握(リスクも把握)

 ・ダウの上昇、下降

 ・レートと短期maとの乖離、位置関係

 ・レートはトレンドラインより上か下か

 ・抵抗線までの幅はどれくらいあるのか


そこからの1時間足の押し目探し。

1時間足:

①逆行しないこと

②損切り狭いこと

③多分伸びること(上位足が食いつきやすい所)


そして、1時間足の押し目とは…

4時間足のトレンド方向に1時間足が逆行して戻っている点を押し目として認識

※注意(介先生より)

4時間足で逆行の意思がないことが条件ですので
4時間足で「ぶれる」可能性が高いような小さすぎる押し目はリスク高いのでご注意ください。



ここから炙り出すと…

トレード①

日足 : 上昇中(下降中)

4時間足 : 上昇ダウ(下降ダウ)

1時間足 : 下降中に準備(上昇中に準備)


トレード②(日足に逆らう)

日足 : 下降中(上昇中)

4時間足 : 上昇ダウ(下降ダウ)

1時間足 : 下降中に準備(上昇中に準備)

※注意

反発のリスクが大きい事を受け止めた上でのトレード

日足とレートの位置関係に注意する


以上。

ここを基盤に少しずつ勉強しながら足して行こうと思います。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね