パンパンダ 検証
2018年05月29日
介先生のブログの教えを考えてみた件
勝手な解釈なので、正解ではないのでご注意下さいm(_ _)m
・その日の方向がちゃんと確定すること(もしくはその可能性が高いこと)
ー私の解釈ー
4時間足と1時間足の移動平均線とダウによる一致
・値幅を築く可能性が高いこと
ー私の解釈ー
1時間足による
パーフェクトオーダーの押し目
移動平均線の収束からの拡散
4時間足も同じ目線なら尚伸びる
水平線の確認
・買うポイントがその日の底であること
ー私の解釈ー
5分足
1時間足で上昇中なら
5分足での下降から上昇への転換サインでエントリー
そして、その波を取りに行く
・売るポイントがその日の天井であること
ー私の解釈ー
5分足
1時間足で下降なら
5分足での上昇から下降への転換サインでエントリー
合ってるかな?^_^;
波は1時間足の波を取りたいんだけど…。
まだまだですね(ーー;)
この数日のドル円を見てると、波がとても汚い。5分足で取りに行ける波もわずかながらあるが、不安定。つまりは、伸びないしいつ逆行されてもおかしくないトレードになる。ということはリスクが多いからトレードしないという事になるのであろう。
綺麗な波に向けて準備の時間なのかな?
と、自分自身に語りかけて見る。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む