USDJPY 6/23朝の分析
2020年06月23日
日足チャート
日足のチャートでは黄色い線を上昇でブレイクしたことにより下落トレンド破綻したのだが緑の線を下落でブレイクもしているので日足レベルでの上昇トレンドも下落トレンドも定まっていない状態である。
4Hチャート
4Hチャートでは直近の安値(黄色の線)を割って下落トレンドに入るかと思えば青い手書きの水平線あたりで持ちこたえている。手書きの下の青い線を下回ったら下落トレンド成立だが、若干のこじつけはあるかもしれないが赤矢印によるダウ理論の「トレンドは三段階からなる」の三段階のトレンドが発生した後なのでこのまま停滞すれば上昇に転じるかもしれない。
1Hチャート
まるで下落するのを拒むように下へ延びるヒゲが長いような印象を感じる。ペナント型を形成しているのでどう転じるかも分からない状態。
上昇するにしても4H移動平均線が下げているので反転下落が大きそうなので買うならばこの後で支えを待つ。下落は勢いがかなり弱く見えるので売るならば下落する理由を見付けたい所。むしろ売るほうがリスクが高いかもしれない。
P.S
ものすごく久しぶりの更新にはなりましたがFXで稼ぐのは諦めていませんので戻ってきました。
これからトレード結果だけでなく相場分析もブログに上げていこうと思います。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む
この記事へのいいね4件
無記名のいいね:
0件
ながお
ざわざわ
袋