初めまして:マクセルの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

初めまして

2019年02月23日

 初めまして、今日から入校しましたマクセルです。ブログを書くことなんて全くやった事がない為早速お試しがてら書いていきたいと思います。












【USDCADのH1チャート】

チャートの設定、「バーチャート」「ラインチャート(1SMA)」「20SMA(黄色)」「80SMA(赤紫)」「フラクタル」です。

ほとんどの人はロウソク足チャートを利用している中、自分はラインチャートにバーチャートを重ねる奇怪なチャート設定になっています。ロウソク足も使ってみてはいたのですが、どうもロウソクの実線の太い部分が値動きを直線的に見せてチャートが見づらいです。なのでロウソク足チャートの実線の部分のかわりにラインチャートで表示しひげの表示をバーチャートにして色を変えています。

使ってみてこの設定の良いところは、ラインチャートにより曲線で表示されるので移動平均線との相関が分かりやすいところで、もう一つはチャートを縮小しても見やすいところです。

あと背景は黒です。白だと眩しいです。


こんな感じでチャート設定を練習がてら書き込んでいきましたが次回からは実際のトレードを書いていきたいと思います。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね