3月30日金曜日
2018年03月30日
【USDJPY】
【日足】
下げダウ中。あの2本は波と見ない。2本だから見なくていいと思う。
20SMA少し上向き。75SMA下向き。
レート20SMAを下から上抜きそしてサポートになるのか、というところ。
【4時間足】
大きい波は前回高値更新でダウ崩れ小さい波は上げダウ形成。
20SMA上向き急角度75SMA水平気味
レートは水平75SMAを上抜き25SMAにサポートされそう。
ここから上昇するなら根っこの辺りがもう少し前か。
押し目買い。どの波を狙うか。
【1時間足】
大きな波は上げダウ、小さな波は下げダウ。
25SMAきつい下向き70SMA上向き。
レートは70SMAにサポートされそう。
どの時間足もSMAにサポートされそう。
「サポートされた」のを見ないと予想トレードになってしまうはずだ。
下位足で反発見てからエントリーでいいはず。
1時間足は上げダウ。1時間足以下の波を取っていけばいいと思う。
他に根拠はないのか?
SMAの向きはバラバラでよくわからない。4時間足なんてレンジに見えるし。安値は切り下げてるけど
高値が切り上がったもんだから。SMAの向きが違うだけでもう分かりません。
向きが揃ったらもう遅いみたいだし。SMAってなにをみるんだっけ???
チャートなんて見方なんて1人1人違うもんだしアートっていう人が言うけど
人によって見方が違うし感じ方もっ違うってことなのかな。
でもきっと分かりやすい時があるのかな?わかりやすい時なんてほとんどないんだろうな。
分かりやすいってことは大勢が同じようにチャートを見たときなんだろうな。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください