3月18日(水)EUR/USDショート
2020年03月19日
こんばんは!リックGです!(^^)!
昨日のユーロドルショートのトレード報告になります。
4時間足
日足は上昇トレンドで、ダウ形成せず急騰からの急落を見せ、まさにいっていこいの
ジェットコースター相場!
4時間足は下げトレンド継続中です。日足相当の20MAを大きく下抜け、
4時間20MAからも大きく乖離してます。
1時間足
1時間足は下げトレンドで、一昨日は下げトレンド中の上げダウ形成してからの、
再度、上位足方向に戻り売られ急落!
1時間20MAもヨコ横に推移して、持ち合いに入るのか?といったところです。
15分足
15分足は下げトレンド。一昨日の急落の後に上げダウ形成して、
一度上昇トレンドへ転換を見せました。
しかし、15分の押し安値を大きく下回って、再度下げ転換。
15分20MAと75MAを大きく上抜けて何度かレジスタンスされている
ラインで反発。
エントリー経緯
18時ごろから監視トレードが可能だったこともあり、主要通貨の相場分析してました。
ユーロドルの1時間20MAが若干よこよこ推移していたため、ユーロドルを注視。
おととい同様、日足上昇の4時間と1時間は下降トレンド中。
15分では上昇ダウから押し安値を大きく割って、再度下落転換してました
そのまま落ちていくのかと思っていたら、大きく戻してきていて、1時間でも若干認識できる
レジスタンスラインで反発(15分ではトレンド転換ライン)
レートも1時間20MAに対して、下抜けからのグランビルだったためエントリーしました。
手仕舞い経緯
4時間と1時間の下げ切ったところでのショートエントリーのため、
15分足のひと波を保有予定でした。
思惑通りに下げてくれたのですが、日足に逆らっているためいつ急反発がきても
おかしくない状況のため持ち越さず手仕舞いするか悩みました。
夜も遅かったため、決済はOCO注文でした。
5分足レベルの小さいダウの高値に逆指値決済を置き、日足のトレンド転換ラインの
ちょい上(1.07880)に決済指値を置き就寝。。。
今日の朝起きると、わずかにT/P届かずでS/L決済執行となりました。
考察など
手仕舞いを根拠を持ってできないのが一番の課題と痛感。
しっかりと、ダウを根拠に手仕舞いできるように意識していきます。
ありがとうございました!
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね12件
無記名のいいね:
0件
Ray12
サキ
Sasuke
りり
ハルパピ
袋
ゆぅ
taka
Roki