【よもやま話】シンプル:レックスの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【よもやま話】シンプル

2019年05月05日

おはようございます!


GWも残すところあと2日。

今日は妻が休みなので、一緒に外出する予定です。


さて、久しぶりのよもやま話ですが、

「シンプル」について、です。


よく、シンプル=簡単ではない、と言われるのですが、どういうことでしょう?

私はSE(システムエンジニア)という仕事をしている関係で、

度々「シンプルなプログラムにしなさい」という指摘をされるのですが、

これは非常に難しいです。


なぜなら「シンプル」とは

①分かりやすい、他人にも説明しやすい

②短くまとまっている

③それでいて重要なところはそぎ落とされていない

というものだからです。

これらを兼ね備えたプログラムというものを作ろうと思うと、

それこそ多大な労力を必要とします。


では、なぜそんな労力をかける必要があるのかと言えば、

「検査を容易にするため」なのです。

つまり、バグ(プログラムの不具合)を発見しやすくするためです。


実は、トレードも同じなんですね。

複雑すぎる考え方(ロジックでもいいです)だと、負けた時に何が原因なのかが

分かりにくくなります。

要は敗因が至る所にあるように見えて、何から改善したらいいのか訳が分からない、

ということです。


維新流でいえば、まず「ダウ」という基本中の基本の考え方があります。

「節目」とか「注文の集中」と言い換えてもいいかもしれません。

まずはここにフォーカスしたらいいのではないか、と思います。


トレンドフォローで行うことといえば、

トレンドを「ダウ」で把握し、上位足と下位足とで方向が逆向きだったらトレード準備、

その後下位足が上位足と同じ方向に転換したらエントリー、

そして再び下位足が逆向きに転換したらエグジット、

さらに短く言うと

上位足が上げトレンドなら買い検討、下げトレンドなら売り検討、

そして上位足でトレンドレスならただ待つのみ、

言葉にしたらたったこれだけのことです。


もちろん、「トレンド」とか「転換」を自分の言葉で定義出来て、はじめてトレードが可能に

なるのですが、そこさえ明確になっていれば、いたって「シンプル」です。


普段自分が作っているプログラムの方がよっぽど複雑怪奇です(^^;


追伸

トレードの考え方の部分は、私が維新流を数年間学んで感じたことです。(遅すぎですが)

まだそう思えない方々も、いずれこの意味が分かるときが来ます。

そしてその時こそ、勝ち組トレーダへの入り口に立てると思います。

私もまだ決して勝ち組とは言えませんが、ようやく入り口に・・・


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね