【不定期連載】No.14:ボーっと生きてんじゃ~ねぇよ!(ダウ理論:その8):レックスの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【不定期連載】No.14:ボーっと生きてんじゃ~ねぇよ!(ダウ理論:その8)

2019年05月11日

おはようございます!

まずはいつものように今週を振り返ります。


ドル円は続落となって、昨日109円台半ばまで安値を更新。

ただし、週末クローズは110円ちょうど付近まで戻しており、日足の重要な節目は

辛うじて上回りました。

日足で2本連続で長い下髭が出てますので、買い意欲もあるエリアということでしょうね。

日足で本格的に売り進むには、108円台を付けるくらいの勢いがないと難しいかもしれません。


ユーロドルは日足でも20MAを超え、高値でクローズ。

週足で2本連続陽線、これは9週ぶりのこと。

つまり、年初来安値からの反発を試している状況と言えそうです。

保持していた買いポジションは、そのまま持ち越しにしました。

4時間足の根元から入れましたので、とことん利幅を伸ばす方針にします。


では、今日のダウ理論に関する投稿ですが、

最後6番目の法則である「トレンドは明確なシグナルが発生するまで継続する」

についてです。


まずこの法則には、「トレンドの終了」「トレンドの転換」の2つの要素が

含まれています。

図にしてみると、次の通りです。



黒丸のポイントが「トレンド終了」、赤丸のポイントが「トレンド転換」です。

黒丸は「トレンドがどちらでもない状態」ということです。

その後に高値を更新してしまえば、「元のトレンドに回帰」となります。

これを図にすると、次の通りになります。(上昇トレンドで説明します。)



前回のブログで解説した「深い押し目」が形成された後に上昇トレンド発生、です。

詳しくはこちら。

https://member.fx-lifeschool.info/member/blog/detail.php?id=1702&blog_id=85


つまり、より上位足での上昇トレンド確定と言えますので、こういう高値越えの手前で

エントリーできれば、伸ばしやすいです。


逆にこういうところ(黒丸の箇所)で新規にショート、というのは避けた方が良いです。

分かりやすく言葉にすると、「高値切り下げなき安値更新」です。

「高値を切り下げてからの安値更新」(赤丸の箇所)の方が、圧倒的に優位性が高いです。


トレンド終了から転換までの期間にトレードをする、というのも難しいです。

「トレンドが無い状態」ですから、当然です。

なのに、こういうところで損切を繰り返してしまいがちです。


「トレンドフォロー」とは、上位足でしっかりトレンドが出ているところのみで

トレードを行うことです。

いつもと同じことを繰り返しコメントしてる感じもしますが、

まずは「トレンドフォロー」を正しく理解すること、ですね。

そうしたら、待つしかないところはひたすら待つ、という行動が可能になるのです。


>サキさん

4時間足でトレンドレスの場合にトレードしないというお話は、

「トレンドが無いと正しく理解していたら、理屈通りに待つ」こういう意味です。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね