7/2 ユロドル相場環境:和田の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

7/2 ユロドル相場環境

2018年07月02日

ユロドル 日足

たまには日足から。

長期 高値切り下げ、ダブルボトム
短期 高値更新、安値切り上げ

週足ではざっくりと高値に支えられ日足でダブルボトム。

加速した下降トレンドラインは上抜き、主要トレンドラインにおさえられてます。

高値は更新しておらず下げダウなので、トレンドラインのおさえからもう一度下を試してもおかしくないけど、20MAとトレンドラインだけだと少し反発する根拠が弱いかな。

20MAは水平気味でこのまま保ち合いが継続していくことも考えられるし、買いは下げトレンドラインを上抜いてからのほうが安心かなと思います。

ユロドル 四時間足

長期 高値更新、安値切り上げ
短期 安値切り上げ、高値更新

いつもと縮尺が違うのは、トレンドラインの一点目がどちらかわからないからです。一応両方引いてます。四時間では角度がキツい方でしょうか?

加速した下降トレンドラインは上抜き、日足のダブルボトムの半値付近で停滞中。

少し先の雲もスカスカで、完全に保ち合いになってます。

下降トレンドラインと、四時間でも見える高値におさえられてれば週明け売れそうだったのですが、一瞬引っかかったものの抜いてきてるので少し売りにくくなってしまいました。

ここから買っていけるかというと、日足の下降トレンドラインにおさえられてるので厳しい。

今日は待ちになりそうです。

ユロドル 一時間足

長期 安値切り上げ、高値更新
短期 安値切り上げ、高値更新

金曜は明確な支えはなかったものの、上昇トレンドラインに支えられながら、加速した下降トレンドラインの上抜けから上昇しました。一時間の短期も一旦水平になってからの上昇でした。

赤でチェックしたところで五分でダブルトップになったかな?あたりで上昇トレンドラインを引いてて、これは下降トレンドラインにおさえられて上昇トレンドライン割れなので、中々良いエントリーになるのでは?と、売りしか考えられてませんでした。

日足ではほぼダブルボトムくらい下げてたものの、水平の支えがなかったし、まぁこの上昇は今は獲れなくてもよかったかなと。もう少し成績に余裕が出てから狙っていきたいです。

でも、27日に買うくらいなら、ここを買っとけよってモヤモヤも若干あります。笑
やっぱり動いた後を追っかけようとしてしまってますね。

一時間では雲を明確に抜けてきてて、中期にも支えられてきてるので買い目線。でも、長期的な下降トレンドラインにおさえられてるので上位足はまだ下げ目線の人もいるだろうし、このまま保ち合いが続くかもしれないという難しい相場かなと思います。

下降トレンドラインにはおさえられてるものの、四時間では高値更新後、一時間の中期レベルで安値を切り上げてきてるので、わかりやすい押し目から買っていけるかなと思いますが、逆に中期を下げさせる動きからは売っていかないといけないところでしょうか。

少しシナリオを描くことすら難しいです。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね