7/4 ユロドル:和田の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

7/4 ユロドル

2018年07月05日

ユロドル

四時間で大きく三角保ち合いの中、四時間の下降トレンドラインと、一時間の加速した上昇トレンドラインに挟まれて小さく三角保ち合い。

日足の短期、日足の下降トレンドラインもすぐ上にあり、一時間の上昇トレンドラインを割ってくると下落。

四時間でも小さくレジサポに見えて、下降トレンドラインで溜まっていて、四時間の雲も下から支えてきてたので上抜ければ上昇。

上昇については、一時間の短期は伸びてる途中で第五波になる可能性。日足の下降トレンドラインもすぐ上にある。

下落も、一時間の中期や四時間の雲も下から支えてきてるのがリスク。



五分の雲と、一時間の短期と上昇トレンドラインに支えられたのでロング。

伸びた後なので五分の短期に沿って伸ばすイメージ。

五分の安値と一時間でも見える高値のレジサポの下にトレール。

うまく五分の短期の下げ確定の安値を作ってくれず、ほぼトントンで逃げることになりました。



一時間の高値はわずかに超えたものの、四時間の下降トレンドラインを抜けきれず、日足の短期と日足の下降トレンドラインからの反発。
四時間ではゆったりと、一時間の短期がほぼダブルトップの高値切り下げで、一時間でもギリギリ見える、四時間の高値を確定させた小さな高値におさえられてる。損切り幅が広いのが微妙でしたがショート。

一時間のレジサポと四時間の上昇トレンドライン、一時間の雲や上昇の半値が重なる辺りで支えられて、五分の短期が反転してきたら決済。四時間の雲も支えてきてるし、抜けてきたら五分の中期で伸ばすイメージ。

少し支えとなりそうなキツい節目が近い中で売ってしまった感はあります。

やはり節目が意識されて、シナリオより早く五分でダブルボトムになりそうなところでビビって半分決済。シナリオ通りでよかったですね。デモでもビビってしまうのは、緊張感持ててていいとは思います。笑

一時間で見ると、少し上昇トレンドラインを超えてきてたので、残りはここを超えてくると五分の中期も反転かなという高値の少し上にトレール。寝てる間ですが、いい感じ決済されてました。



買いについては直前で四時間でも小さくレジサポになってたのでいけるかなとも思いましたが、伸びた後で次の抵抗まで伸び代が少なく、一旦大きく抜けてからか、押してからの買いを考えるところでした。
高値掴みになり、トレードするところではなかったとまでは言えないかもだけど、リスクが高く攻めなくてもよかったところ。トントンで終われてラッキーでした。もっと適当に逃げてもよかったかなと思います。勢いよく抜けてくれないかなという期待がありました。

売りは、少し損切り幅が広めで半分決済は不細工でしたが、上昇中に売りを考えるということができてよかった。
ちょっとトレールした高値で持ち越しはキツイかなとも思ってたので、寝る前に適当決済でもよかったように思います。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね