20180711ドル円環境認識:猟犬の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

20180711ドル円環境認識

2018年07月11日

日足

短期MAは上昇中ですが、上げダウ継続も日足レベルの過去高値で抑えられている状態でさらに週足下降トレンドラインもあり上げにくくなっています。現状では陽線が出ても伸びづらい要素が多いです。


4時間足

ダブルボトムからの上げダウ継続で、

現在レートは短期MAに回帰中でダブルボトムのネックラインで停滞でしょうか?

短期MAは上げていたものの水平気味になってきています。

買い優勢エリアではありますが、このネックラインが支えとなるでしょうか?

これを割ると買い優勢エリアは終了で売り勢力が入ってきやすくなりそうです。


1時間足

噴火により上げダウを決定づけましたが、日足レベルの高値で再び抑えられて、現在短期MAと中期MAの間にあり、中期MAで反発しているようです。


買うにしても、1時間足短期MAが抑える形をとる可能性もありますし、

売るにしても上位足は買い優勢ですし、1時間足も上げダウではありますので、売るところではないと考えます。


簡単に言えば

「上位足が上昇していてトレード足が下げていたら、買いの準備」

「短期MAと中期MAが収束している」

共に該当しないので、エントリーは考えず猟犬を犬笛で呼び戻したいところです。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね