20180711ユロドル環境認識
2018年07月11日
日足
高値切り下げていますが、安値は何度も支えられている状況で、短期MAも水平になりつつありますので、売り勢いは弱まってきています。
ですが、買いというわけではなく、あくまで陰線が出づらいという印象です。
4時間足
長期的にも短期的にも上げダウ継続中ですが、短期MAを下抜き分かりやすい安値を作りました。
短期MAは上昇から水平気味になってきており買い勢いが弱まっているようにみえます。
よって現在ではこの直近の高安値が4時間足レベルの優勢エリアを分けてくれているようにみえます。ただ、売り優勢エリアになるには短期MAがきちんと水平にならないと勢いは出づらいと考えますし、買い優勢エリアもすぐ上には日足レベルの高値ラインもありますので注意したいです。
1時間足
長期的には上げダウですが短期的には下げダウに見えます。
買い目線になってしまいますが、短期MAは下げていますので、上げを確定する高値が今後出てくれば買いやすくはなりそうですが、4時間足レベルの買い勢いが弱まっているかもしれませんし、日足レベルの売り勢力もありますので、買うとしたら、チャートからは離れられないかもしれません。
今後再度安値トライなどしていくのであれば中期MAが水平になり上位足からの売りが入りやすくなる可能性もありますので、そうなれば売り目線でいきたいと思います。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む
この記事へのいいね6件
無記名のいいね:
0件
えの
彰
miki
キュゥべえ
りえぞう