6月19日 ドル円相場環境:純子の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

6月19日 ドル円相場環境

2018年06月20日

昨日何かのファンダの理由(?)から急落。一日経った今も調整中なので静観。昨日の急落は東京時間始まって割とすぐ。入れなかった!



相場環境

≪日足≫直近は上昇ダウ中。昨日の大きな下げで前回安値を割ってしまったので、今後の再度上昇トレンドに持っていくにはおしりがちょっと重い。。。

≪4時間足≫上昇トレンドから、一つ前の高値は前回高値とほぼ同値、ダブルトップの形を作り、さらに上昇もありうる?という場面から何かのファンダ的要因があったのか一気に1円位急落!前回の安値を大きく割ってきて現在調整中。

目線は?現在高値を切り下げるか?という所。ただし、日足ではまだトレンド転換ではないので、押し目買いが入ってくる可能性もなくはない。レートは短期(ピンク)、中期(緑)の下にもぐってきており売られやすいか?

≪1時間足≫昨日の大きな下げから、いったん戻しているところ。現在少し前のレジサポラインまで戻してきました。ここから反転して下落してくるか?1時間足では短期的に上場ダウ、ですが、上位足の上昇勢いも減ってきているし、レートは中期(緑)、長期SMAの下に位置し、売りが入りやすい?


≪今後のシナリオ≫

1時間足で現在もたついているレジサポラインでどういう動きをしてくるか?上昇する場合は、せめて中期(緑)がもう少し水平気味になり、短期に支えられる感じになってからか。

売りの場合は、このままレートがこの辺りに溜まっていると、「上昇しない」思惑が一致して下げやすいかな?


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね