9/6環境認識:院長の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

9/6環境認識

2019年09月06日

おはようございます。早速本日の環境認識です。(朝8時過ぎ頃現在です)

USDJPY

4時間足で今までブレイクできなかった高値ライン(赤ライン)を突破した。しかし、今まだヒゲレベルでの突破。
4時間足レベルの高値を超えたところは伸びたが、日足の高値ライン(赤ライン)は勢いよく乗ってきているという感じは現段階ではしないので今後の値動き注視。

しかし、今まで突破できなかったラインなので、ある程度横が続いてから上昇か、押し目つけて上昇か?力なくして再下落も頭に入れる。

EURUSD

4時間足、日足レベルでの下げ目線は継続だが、かなり戻してきた。今は120MAにあたって戻されてきている。
1時間足ではレジサポラインで留まっているので、上をここから狙うなら再度上昇だが、日足はまだ下げているので下方向も十分考える。
伸びれば、日足レベルの既定の高値まではアップする。

GBPUSD

4時間足レベルでは日足レベルの既定の高値を更新した。
ここから日足レベルのトレンド転換に入るのか?
1時間足では、底からの順調な上昇ダウを築いてきているのでまた、MA乖離もある程度すすんでいるので一旦押し目を形成して再度上昇といきたいところだが、やはりこのまま下落も常に亜溜めに入れておく。

昨日のNY時間の始まりからは仕事の為殆ど見られず。今週はまだ、一度もエントリーしていない(汗)
ただし、焦って入るとろくな事がないので今週はノーエントリーでもいいつもりで、、、。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね