9/12環境認識
2019年09月12日
おはようございます。本日も日本時間朝8時頃の3通貨ペアの環境認識です。
USDJPY
H4チャートで、4時間足は上昇継続。昨日も述べたように、日足レベルでの押し目がそろそろ入っても良い頃。しかし、節目を検討すると伸びしろはまだ上に50Pipsほどあるのでもう一段階上昇の可能性もある。
H1チャートでも高値の更新はNY時間でも鈍化している。このまましばらくヨコヨコに推移して、H4チャートの伸びしろ部分まで上昇する可能性はある。
今の抑えられている抵抗ラインを超えればさらに伸びる可能性もあり、ロング入れてもいいか?
しかし、しっかりと下ダウ形成すると日足レベル押し目形成の序章として、ショートもあり。しかし、この場合は日足の方向性とは逆なので伸ばすことは考えずに短期勝負。
EURUSD
昨日の予想どおり、サポートを割り下落した。わりと一気におちてきたので、H1チャートでも戻り目形成なく下がったため、15分足で戻り目をみてショートエントリー。
現時点では、レジサポラインにまで戻ってきているが、ここでさらに売られていくことに期待。
しかし、ここから上ダウを築いて上昇していけば、日足レベルで本格的に転換の可能性もある。
同、M15
ボックスが上に移動してここのサポートを割った段階でショートをかませる勇気は私にはなく、一旦戻り目を形成し再度下を目指すことを確認してからショート。なんとなく遅きに失する気がする。現在怪しい動きなのでSLラインを建値まで下げた。負けはなし。
GBPUSD
H4チャートでは日足ダウレベルで上昇ダウ確定するために、押し目を形成しに下落する可能性。
しかし、日足レベルで既に押し目をつけたと考えると上昇の可能性もある。
H1チャートではヨコヨコ。下げならば、ここのサポートを割ったら短期勝負のショートもありか?しかし、日足にさからっているので注意。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む
この記事へのいいね8件
無記名のいいね:
0件
おにぎり
雇用統計大好き
サキ
shintax
さがたん
エドワード
ゆぅ