10/18(火)10/19(水) ゴールド売り
2022年10月20日
4時間足20MAへの収束、拡散を日足の押し安値まで獲りにいくトレード。
節目に到達していたのに様子を見てしまい、利益を余分に吐き出してしまった。
相場環境
週足
月足レベルのネックラインを割って、完全に下落トレンドに突入。
20MA(青)が月足の20MAに収束すれば、大きな値幅が狙える。
日足
10月に入ってすぐに戻り高値を上抜けて、上昇トレンドに転換。
ただ、20MAを下抜けてクラスターを形成しているので、下位足で下落を示すチャートパターンができれば、日足の押し安値までは売っていける。
エントリー理由
4h
10/13に下落トレンドに転換したので、戻り売りを何度か狙っていた。
下位足で売りのチャートパターンができれば売っていきたい。
1h
2回売りエントリーしたが、どちらもLCになってしまった。
ゴールドは値幅が大きいので、LC幅も大きい。
もっと、丁寧にエントリーのチャートパターンができるまで待たないと。
結果
15M
1回目 ダブルトップのネックライン割れでエントリー。LCが遅かった。
20MAにきれいに押さえれれていないのに入ってしまった。
値動きもまだ荒い。動く直前はもっと値幅が小さくなる。もっと収束、スクイーズする感じ。
2回目 三尊ネックライン割れでエントリー。
20MAによる押さえ、戻り売りはあったけど、値幅が大きい。
エントリー直前に値がたまるような動きがなかった。
3回目 戻り売り+ネックライン割れでエントリー。
もう一個早く入ることができたか。
日足に逆らっていることはわかっていたのに、到達で手仕舞いができなかった。
1時間足20MAで押さえられるんじゃ?という欲が出て、半分が中途半端な決済になってしまった。
最初に見ていた節目よりちょっとだけ上の節目に反応した。
1回目、2回目のエントリーをどれだけ減らしていけるか。
ある程度大きな値幅が狙えることはわかっていたが、無駄なエントリーで大きく利益を減らしてしまった。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください