8/24(水) オージー・ドル売り:鬼平の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

8/24(水) オージー・ドル売り

2022年08月27日

初めての投稿になります。

よろしくお願い致します。
無駄なトレードを減らしていくことが課題です。
8/24(水)オージー・ドル売りをトレードしました。

相場環境




週足
ずっと意識されていたラインを5月に下抜けて、戻り売りエリア
20MAが下降し始めている。
週足のダウも下落トレンド
日足
三尊の右肩を形成仕掛けている。
押し安値を割るかどうかわからないが、割れば大きく伸びが期待できるところ。

エントリー理由



4h
日足20MA下抜けてから収束、戻り売りエリア。
大きく陽線をつけたが、節目で抑えられて下落。
ダウは下落トレンド
1h
ダウは上昇トレンドだが、右肩下がりのダブルトップを形成。
押し安値まで値幅があるのでネックライン割れでエントリー。




15M
三尊を形成、右肩ネックライン抜けエントリー
20MAに対する戻り売り
1hレベルの押し安値ラインで引っかることが予想されるが、エントリーポイントから値幅があるので、抜けなくても逃げられるかな。

結果
1時間足の?押し安値まで伸びず、ネックラインで支えられて上昇
チェック時にクラスターを上抜けていたので手動で決済
クラスターができた時点でLCラインを引き下げておけば、損失をもっと小さく抑えられた。

ずっと見ていられる状況でなければ、節目での動きを見ていて対応するようなトレードは難しいのか。
日足レベルのクラスターを抜けたところからの大きく動くところだけに狙いを絞ればいいのかもしれないが、置いていかれる恐怖が先立ち、手数が多くなってしまっている。

しばらくはとりあえずエントリーしてみて、もっと上手くなるのか、放置できるところしか入らない、とするのか売買記録を見直していく。



最近は月一くらいでホームランを獲ることができるようになってきたのですが、今回のようなトレードで利益を減らすことが続いています。

これまではあまりしっかりと売買記録をつけていなかったのですが、安定して勝ち続けられるようになるために、こちらで勉強させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね