8/30(火) ポンドドル売り:鬼平の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

8/30(火) ポンドドル売り

2022年09月02日

4h20MAを大きく下抜けてからの第3波を獲りにいくトレード



相場環境


週足

わかりやすい下落トレンドを形成しているが、節目に到達しているかもしれない。

ヨコヨコ相場なる可能性を考えて逃げ足を早くするのがいいのか、気にしすぎると利を伸ばせなくなることも。

このへんのバランスは今後の課題であると同時に、上級者の方とお話しさせていただく機会があれば、質問してみたいところ。

日足

クラスターを下抜けたので、下位足で戻り売りを狙っていきたい。

きれいにサポレジが逆転。

ただ、20MAからは乖離しているので、ここから大きく伸びるかというというところ。


エントリー理由


4h

安値を大きく更新してからの戻り売りエリアで、第3波にも見えるところ。

入れるかどうかは、下位足次第。

1h

安値切り下げなき安値更新して、下落トレンドに転換してからの戻り売りエリア。

大きく伸びるかどうかはわからないが、ネックラインができれば売りたいところ。



結果


15Mレベルのクラスター割れが、ちょうど右肩下がりのダブルボトムのネックライン下抜けと重なったので売りエントリー。

たまたまちょっと見ていられたので入ったが、ちょっと波が小さいかもしれない、1hレベルのネックラインがすぐ下にあるので、すぐに反発するかもしれないところ。

一旦下がったものの、節目で支えられ、その後リターンムーブ。

あっさりと1hレベルの節目を割ってきたので、増し玉。

ニューヨーク時間は放置して朝確認したら、結構戻ってきてクラスターを形成していた。

がっかりしながらもう一段の下げを期待していたが、クラスターを上抜けてくる動きだったので、設定していたLCラインまでの到達を待たずに手動で決済。

手動で逃げたときはだいたい裏目を引くことが多いけど、仕方がない…

案の定決済後に大きく下げた。

大きく下げるであろうところで入っているが、確信が足りないから一時的な戻りを耐えることができない。

ヘタレでも勝率が高ければ問題ないけど、まだまだ先は長い。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね