9/12(月)~9/13(火) ドル円売り
2022年09月14日
4時間足20MAを大きく下抜けて、安値切り下げの形になってきたので、日足の20MA付近までの下落を獲りにいくトレード。
相場環境
週足
強烈な上昇トレンド
今さら感があって、あまり手を出してこなかったけど、こういうトレンドがはっきりしているときの波に乗っていかないと、大きく資金は増えないのか。
過去の高値には到達しているので、ちょっと下げてもおかしくない。
日足
過去の節目で頭を押さえられて、クラスターを形成。
下抜けたら20MAか上手くいけば、日足の押し安値まで大きく狙える。
エントリー理由
4h
ダウ的には上昇トレンドが継続しているが、20MAを大きく下抜けてからの戻り売りエリア。
4時間足でも認識できる三尊を形成。
4時間足の押し安値か、日足の20MA付近まで狙える。
1h
三尊ネックライン割れで2回エントリー。
連続でLCになったけど、まだ形は崩れていないので、3回目のエントリー。
誤操作でいつもよりlotが多かったけど、それなりに大きく狙えるところだからそのままにしていた。
結果
15M
1回目のLC幅が思っていたよりも大きかった。
本当はも2本早めの足でエントリーしたかったが、なんか押し安値が気になって待ってしまった。
結果、LCが大きくなった。
2回目もちょっと遅かったので薄損になった。
でもこれを早く入るには、5分足を見ないと入れないかな。
3回目はカウンターラインもきれいに引けたし、自信を持ってエントリーした。
ただ、エントリー直後はすぐに伸びたけど、なかなか思ったように動かなかった。
1時間足でもはっきり認識できる安値を割ったところで増し玉。
30~40pipsほど含み益になったところで、損にはならないようにLCにラインを引き下げてチャートを閉じた。
9/13 21:30の消費者物価指数を忘れていたが、思い出して直後にチャートをチェックしたらエライことに・・・
130pipsとか150pipsとかマイナスになっていたorz
2ヶ月ほどかけて積み上げた利益が一瞬で吹っ飛んでしまった。
まだ資金が小さいうちに経験できてよかったけど、資金が大きくなって、専業だったらしばらくトレードが崩れそうな大ダメージ。
指標が後押ししてくれる場合もあるので、もし今後もっと資金が大きくなったからといって、大きな指標前にすべてのトレードを手仕舞いできるかどうかはわからないなぁ。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
ユキヒロ