9/8(木) ポンドドル売り:鬼平の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

9/8(木) ポンドドル売り

2022年09月11日

日足、4時間足のトレンドに逆らって、4時間足の戻り高値までを獲りにいくトレードを狙っていたが、ぱっとチャートを見たときに高値切り下げてネックラインを割っていたので、飛びついてしまったトレード。


相場環境


週足

大きな下落トレンドが継続中、2年前、6年前の節目まで到達。

20MAからも大きく乖離しているので、収束する動き(上昇)をしてもおかしくない。

日足

下落トレンド継続中だけど、節目に到達してクラスターを形成。

節目を超えれば、MA付近まで買いを狙えるかもしれない。


エントリー理由


4h

下落トレンドではあるが、ほぼ安値を更新せずに、安値を切り上げるような値動き。

20MAがほぼ水平になりつつある。

1h

戻り高値を超えて、上昇トレンドに転換。

きれいな押し目を形成しているので、クラスターを上抜ければ、4時間足の戻り高値までは買っていけるかもしれない、という目線で見ていた。

チャートをチェックしたときに狙っていたクラスターを下抜けていた。

まだ、そんなに動いていないように見えたので、飛びつき売りをしてしまった。


結果


15M

だいぶ安値掴みになっていた。

ヒゲの先端で売ったので、すぐに含み損になってしまった。

それでも下がって来たので、追加で増し玉。

これが一番の反省点。

計画していたものや、形が良くなったから増し玉したのではなく、自分の間違いを認めたくない、正しかったことを証明したいという増し玉だった。

再度買える形になったのに、「反省しなければ。」という気持ちでいる真っ最中だったのでスルーしてしまった。

東京時間の朝一だったので、欧州時間がくるまでは様子見と思ってスルーしたが、入っていないときに限ってスルスルと上昇。

1回正しくないトレードをやってしまうと、気持ちを整えるのが大変になって、次のトレードにも悪影響を及ぼす。

正しいトレードを増やしていく、継続することが重要だけど、まだまだ課題は山積み。

一つ一つクリアしていきたい。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね