ドル円エントリーポイントについて考えてみた:Kureの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ドル円エントリーポイントについて考えてみた

2018年11月13日

こんにちは


ドル円ですが今朝アップしたこのライン

を、いっきに上抜けてしていきましたね。

前回同様にまたもや移動中で見ることが出来ませんでした。

しかし、特に思う事はなく、「抜けたなぁ」くらいです。


と、いうもの一時間足を見ていたからです。


ここから短期(黒)まで下げてきて、少し持ち合って下位足でダブルボトムで収束・拡散からのロングのひと波を取りにいけるかな?と考えていました。


ただ現在レンジで、私の考えの短期ひと波をとりにいくとすると、ちょうどレンジの真ん中付近でのロングになります・・・。しかも上値も重い。。。+して上記の画像でもわかる通り、しっかりヘッドアンドショルダーの形も形成中。ショルダーをどの山でみるかですが、午前中にアップした画像↓に比べてもかなりキレイにヘッドアンドショルダーを形成して見えると思います。


午前中にアップしたH1


仮にレートが一時間足で短期付近まできても、短期を下に抜けていくことも十分にかんがえられます。


レンジの真ん中付近でもあるし、ヘッドアンドショルダーもキレイだし、上値も重そう。


こうやって文字にすると今度は下げ優勢にも見えてくる・・・。


しかしトレンドは上げ・・・。


ここで今朝の介先生の「綱引き」について考えてみました。


買い派、売り派のどちらかが優勢になる場所ってどこだ?


この2つのラインを上抜け・下抜けした所でしょうか?

H1


ただ、どちらに抜けても直上・直下にはチャネルラインや上位足から意識されているサポートに上向きの長期MA(ピンク)。まぁMAのがサポートになったりレジスタンスになったりすると、その方向への強さも増すとは思いますが。


やはりトレンド的にも買いを狙いたいので、ちょっとリスク高いH1MA付近まで戻したらロング(H1短期拡散確認)、または上記画像の「このライン上抜け」のラインを抜けて、そのラインをサポートに下位足でダブルボトム確認からのロング。このどちらかでしょうか?


一時間足MA付近は4時間足の短期が位置するところでもあるので、大丈夫かな?と。


どちらにせよ高値掴みのリスクは変わらないので、焦らずに行きたいと思います。


と書いている間にもレートはスルスルと「ここを上抜けしたら」というラインを抜けてしまいました(^_^;)


M15



ありがとうございます。





この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね