EUR/USD(ユーロドル)テクニカル分析【1月15日】:number3の初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

EUR/USD(ユーロドル)テクニカル分析【1月15日】

2019年01月15日

こんにちは。

1月15日のEUR/USD相場環境です。

 



4時間足です。

長期ダウ(水色)は安値切り下げ後の高値切り上げで安値を切り上げてくるか?というところ。

しかし短期ダウ(オレンジ)では高安値を切り下げており下げトレンドであり、短期MA(赤)も下向きになってきました。

長期で安値の切り上げが無いため、短期MA(赤)に抑えられある程度レートを下げてくる可能性があるため下位足の動きを確認していきたい。

逆に長期の安値を切り上げてくるようだと、日足の方向が上の中の4時間足での上昇トレンド転換となるためある程度上昇が見込めるかも。

 

 

1時間足です。

長期ダウ(水色)は高安値を切り下げており下げトレンド。中期MA(青)が下向いてきました。

レートは水平からやや上向き気味の短期MA(赤)と下げている中期MA(青)に挟まれる位置にあります。

短期レベルで高安値を切り下げてくるようだと長期の高値切り下げにつながり、また下げている中期MA(青)に対して短期MA(赤)が収束してきているため、下方向への拡散につながるか。

上昇していくには長期レベルの安値切り上げが欲しいところです。

 

 


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね