負けトレード:Sasukeの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

負けトレード

2018年03月28日

4時間足に支えられたとみて一時間足の20SMAを抜けてきましたので買ったら即損切りされました。早めのエントリーでしたが悔いなしです。もう一度レートが1時間足の20SMAを抜けてきたら、また買おうと思います。

上に書いたように再び上抜けてきたので買いました。

10PIPS順調に上昇してしめしめと思っていたら全部戻してしまった状態です。(涙)とにかく1時間足の20SMAのトレンドの始まりですので上がり下がりは覚悟してトレンドの初期始動をとらえられたらと思います。目標値は日足の20SMAラインです。私の性格からしてそこまで耐えられないでしょうけど。


利確の心配をしていたらあっさり損切に会いました20pips負けました。2回続けて損切です。

残酷。これがトレードの現実のこわさ。1回目に負けていたのにさらに追いかけたのが敗因です。今日は入るべきではなかったということです。教訓。

負けているのにしばらくしたらすぐにポジションを持ってしまうのは負けを認めたくない自分のエゴだと気づきました。負けているという心境から抜け出したいという行動です。その行動は当然根拠がないので、さらに負けるということです。今日の私がそれです。午前中でやめていたら利益で終わったのにです。そしてさらに悪いのはこんな反省文を書いておきながら夜に自分の主観でいけると思えばさらにポジるかもしれないという恐怖です。

予想通りポジってしまいました。朝から上昇を見込み買いで損ぎりにあってきましたが、1時間足のセンターラインを3度目に抜けてきました。相場が下げるのを嫌っているし5分足レベルでは安値を切り上げていますので3度目の正直で買いました。今度はきちんとあげてきました。目標は日足のセンターラインだといいつつも1時間の前回の高値にタッチしたところでエスケープしました。(第一目標)なにせ今日はついていないのですから。最低の利は得たので終了です。もちろん日足のセンターラインまで伸びましたが結果論ですよね。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント