GBPUSD ショート(実弾+demo)@6/30:SBPの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

GBPUSD ショート(実弾+demo)@6/30

2020年07月04日

●画像1:
第5波をつまんだトレード(黄枠)です。左上は15mですが、実際には5mのひと波でトレードしました。


●画像2:
demoで入りました。狙いは15mのひと波です。

実弾でエントリーしなかった理由は、
以前のブログ「GBPUSD ショート@6/26」でも触れた通り、
下落に対しMAの位置が順でないためです。

またこういう形でトレードしたことがなく、練習のためdemoで入りました。
実弾も用意していましたが、エントリーが遅れ、結果的に見送る形となりました。

ただ、優位性を鑑みても、結果から見ても、demoで入ったところが正しく、
この場面でMAの位置を待ったことが、正しい選択ではなかったのではないかと思っています。

この場面ではMAの順を気にするようなヨコヨコでは無く、
トレンド方向に対して優位性がありました。

  1. 上位足でも認識できる切り下げポイントの形成とレジサポ逆転(水平の優位性)
  2. 15mでもサポートを割った
  3. トレンドラインの内側にあった売り注文も働いたのか、レートがラインの内側に戻された(斜めの優位性)

明らかに売り手に優位性があり、レートは1h20MAに対し、
オーバーシュートしたものの、収束拡散をしています。

下落していくと途中で、レートが15m20MAにタッチしてきました。
しかしこの位置でのエントリーはもう遅いと判断し、実弾はパス。
結局そのまま伸び、4hでも認識できる節目で5mに切り替え、決済しました。

振り返ってみると、売り手優位であり、
「15m20MAと80MAの位置関係」に固執する必要があったのか疑問。
相場に完璧を求めすぎですね。

故に今後は、細かいところまで揃わないとエントリーしないのでは無く、
ざっくりとその日の方向が分かったら(トレンド方向に対する優位性が高いと判断できたら)、
入ることを心がけようと思いました。

少しづつ、やっていこうと思っています。 

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね