ダウ理論 その(3) ~トレンドには3種類ある~ 【FX テクニカル分析入門】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ダウ理論 その(3) ~トレンドには3種類ある~ 【FX テクニカル分析入門】

2011年01月14日


FX テクニカル分析入門

今回はダウ理論の基本法則 その2です。


「トレンドには3種類ある」


どういうことかと言いますと、

相場は時間軸ごとに個別のトレンドを持っており

それらのトレンドを無視することなかれ・・ってことです。


具体的にいいますと

ダウ理論では、相場には「主要トレンド」「二次トレンド」「小トレンド」の

3つのトレンドがあるとされています。


1.長期トレンド(主要トレンド)

1年から数年にわたる長期的なサイクルです。


ドル円 月足
ダウ理論

現在の下落は、サブプライム以降3年以上にわたって続いています。



1.中期トレンド(二次トレンド or 訂正トレンド)

中期トレンドは3週間から3か月続くとされ、

長期トレンドの「調整」とみなされます。


長期トレンドの3分の1から3分の2の間に収まり

一般的には2分の1、つまり半値戻しが基本です。


ドル円 週足
ダウ理論

長期トレンドでは下げていたところも、

週足でみると途中で調整の上げが入っています。

ドンぴしゃ半値戻しですね(^^)



1.短期トレンド(小トレンド)

3週間未満の短期的なトレンドで

中期トレンドの「訂正」とみなされます。


ドル円 日足
ダウ理論




これらのことは何も日足以上にしか起こらないことではなく

日足 → 1時間足 → 5分足

でも起こります。


そしてこのトレンドの波動に逆らわないことがトレードの基本の基本の基本です。

トレンドはフレンド・・なんて言葉もあるくらいですからね(^^)


常日頃から、このトレンドの流れを意識しておくだけで

トレードの上達速度はぜんぜん違ってきますので

ダウ理論が基本的で古い理論だからといってないがしろにせず

しっかりと身につける努力をしてください。


だいたいにおいて、何年やっても勝てないトレーダーというのは

こういった基礎理論をおろそかにしている傾向がありますからね(^^)



ポチってしてくれたら、ブヒって喜びます♪
 ↓

FX ブログ ブヒ♪
-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね