トレードってそんなもんです 本日のドル円のテクニカル分析【10月12日(月)】
2020年10月12日
【10月12日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です。
ダウと移動平均線、
つまりトレンドの把握を中心とした、より実践的なチャートの見方をお伝えしていきます。
では本日のドル円の流れです。
【ドル/円】4時間足
特に反発する理由もないのですが、
窓開け急反発上昇からスタートしました。
でもすぐ上に抵抗帯が存在しており
そして4時間足移動平均線を大きく割ってきていることから現在は陰線となっています。
全体の流れを見ると
日足は下げトレンドだけど安値を切り上げ高値を更新しているので比較的買いが強い
だけど4時間足は移動平均線を割って大きく下落中
押し安値は割ってないけど、節目抵抗帯も手伝って戻り売りが入りやすい状況
でも上昇トレンドラインによる反発買いが少々気になる・・?
この時点でちょっと萎えますね^^;
4時間足の方向に優位性が高い状態でなければ
デイトレって難易度高く、つまりリスク高くなります。
とりあえず、4時間足ではすんなり買っていける状況ではないので
デイトレレベルでは目先売りを考えますが、
反転したらすぐに上昇に転ずる可能性がありますので注意が必要。
******************
会員登録後、サイト内に「動画で学ぶ」というコーナーがあります。
【動画】「相場の安いところと高いところを移動平均線で考える」
必見です!
トレードって、安いところで買って高いところで売るものですからね。
初級会員登録がまだの方は、トップページの「器」の話からどうぞ
どこから学んだらいいかわからないくらいに情報の宝庫です。
↓ ↓
FX Life school
https://www.fx-lifeschool.info/
【ドル/円】1時間足
短期的な上昇トレンドラインを割ってきて戻り売りが入っている状態です。
前回の上昇に対してほぼ全戻し。
売りが強くなっていますね。
とりあえず朝イチ窓開け上昇からの戻り売りが入っているところですが、
4時間足から考えるとどこまで下げるかは微妙。
っていうか
この記事書きながらすごく悩んでる自分がいる。
つまりちょっとやっかいな相場ってことです^^;
トレードできる理由を考えすぎるとろくなことがない。
トレードってすごくシンプルなもので
みんながそっち!って思えばそっちなんです。
ここを忘れてテクニカルを弄びすぎたらトレードめっちゃ難しくなりますよ。
たぶんみなさんも経験あると思うんですが
あ、なんか上昇しそう・・ってシンプルに思った時って
なぜか上昇しません?
トレードってそんなもんなんです。
条件を並べすぎたり、リスクを限界まで把握しようとしたりしても無理。
トレードできなくなります。
わかりやすく方向がそろって高値更新したらGO!!なんです。
基本はそれだけ。
あとは高値掴み安値掴みに気を付けて根っこから(←これ超重要)
******************
「FX Life School」
トレーダーさんと私の記事は全部で10,000記事を越え
掲示板は35,000を越える投稿となっています。
勝ちトレーダーさんも多く、
かなりレベル高いし、貴重な情報が飛び交っています(^^;
会員さんになっていない方は
この機会にぜひ(*´▽`*)
ちなみに現在の会員数は2,800名を越えています。
会員さんになったら、私のオリジナルレポート
『移動平均線を理解するだけでFXトレードが簡単になる!』
が手に入ります。
↓ ↓
https://www.fx-lifeschool.info/
このサイトトップからいろいろな情報を見ることができます!
私からのここだけの情報提供や、会員さん同士の情報交換&やり取りによって
「みんな」で勝ちトレーダーになるためのFXサイトです(*´ω`*)
参加されたら絶対に「掲示板」をのぞいてみてください。
勝ちトレーダーになるための情報の宝庫です。
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね24件
無記名のいいね:
6件
院長
アイ
noel
ケンシロウ
Kure
袋
えの
すんちゃん
KING
Sasuke
おにぎり
さんきゅう
みきてぃ