トレードで資金を増やすために知っておくべきこと 本日のドル円のテクニカル分析【1月21日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

トレードで資金を増やすために知っておくべきこと 本日のドル円のテクニカル分析【1月21日(木)】

2021年01月21日


【1月21日(木)のテクニカル分析】


おはようございます(^^)
維新の介です。


ダウと移動平均線、

つまりトレンドの把握を中心とした、より実践的なチャートの見方をお伝えしていきます。


では本日のドル円の流れです。

【ドル/円】4時間足



4時間足押し安値ラインをしっかりと割ってきたかな?

ってことで、戻り高値がしっかりと決まりました。


で、ここから売り一色だ!!って言いたいところなのですが

日足がね、、、^^;


戻り高値を越えて、日足移動平均線をレートが上抜いて、

パッと見、どうしても押し目買いがしたくなる形。


なので、トレードは少々難しいかもしれません。


レートは4時間足押し安値を割りましたが、意識されていそうな節目ラインで止まっています。

ってことは

下抜いた後のリターンムーブからでなければリスクが高いか?

もしくは、

この狭い範囲でヨコヨコの収束からの下抜け拡散のタイミングでショート。


でもそうなったら安値を割らずに反転する可能性もあるので

(※日足の押し目買いエリアなので)

焦ったエントリーは禁物。


******************

会員登録後、サイト内に「動画で学ぶ」というコーナーがあります。

【動画】「相場の安いところと高いところを移動平均線で考える」

必見です!

トレードって、安いところで買って高いところで売るものですからね。

初級会員登録がまだの方は、トップページの「器」の話からどうぞ

どこから学んだらいいかわからないくらいに情報の宝庫です。

 ↓ ↓

FX Life school

https://www.fx-lifeschool.info/


【ドル/円】1時間足



引いてないのも含めると

それなりに節目が明確でトレードしやすいように思えます。

っていうか、実際エントリーはしやすい。


だけど利幅が得づらい相場でしたね。


利幅が得やすいのは

トレンド転換に関係する水平ライン付近でのトレード、

もしくはそれに関連するトレードですよ。

それをちゃんと4時間足から見ながら探します。


正直、節目があって斜めの優位性があればトレードは可能です。

だけどトレードって勝率と損益率が大切。

だったら伸びるところに集中したほうがいい。

そしてそういうところは基本的に勝率も高い。


ちょっとでもpipsを・・という気持ちはめっちゃわかります。

だけど、トレードが安定すれば、

つまり勝率と損益率が安定すれば

原資を増やしてもいいしレバを上げてもいい。


安定してないのにひたすらpipsを追いかけるトレードぐせをつけてしまったら

安定しないままのトレードが身についてしまう。

そうなれば当然枚数を増やすことができないので、

いつまでたっても資金を大きくふくらますことができない。


******************

「FX Life School」

トレーダーさんと私の記事は全部で10,000記事を越え

掲示板は35,000を越える投稿となっています。

勝ちトレーダーさんも多く、

かなりレベル高いし、貴重な情報が飛び交っています(^^;


会員さんになっていない方は

この機会にぜひ(*´▽`*)

ちなみに現在の会員数は2,800名を越えています。


会員さんになったら、私のオリジナルレポート

『移動平均線を理解するだけでFXトレードが簡単になる!』

が手に入ります。

 ↓ ↓

https://www.fx-lifeschool.info/

このサイトトップからいろいろな情報を見ることができます!

私からのここだけの情報提供や、会員さん同士の情報交換&やり取りによって

「みんな」で勝ちトレーダーになるためのFXサイトです(*´ω`*)


参加されたら絶対に「掲示板」をのぞいてみてください。

勝ちトレーダーになるための情報の宝庫です。


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一番わかりやすいFXの教本!
いろんな商材や本を買ってFXを勉強してきましたが、相場の方向性について、この本を読んでかなりわかってきました。

また、チャートには大衆心理が表れているのだと認識し、トレードできるようになりました。
もっと早く出会いたかったです!

ありがとうございます
はじめまして。
私自身、投資の世界には無縁な生活をしてました。
そんな自分が始めたきっかけは、一度経験してみたかったのとやるからには利益を出したい気持ちがありました。
そこで、出会ったのがこの本でした。
正直、この本に出会うまでには何冊か違う本を読みました。
そして今思うと、大方の内容は同じ事を言ってます。
言ってますが、実際にトレードするとうまくいかないんです。
しかしながら、この本は不思議だけど実際のトレードにマッチして結果が出てます。
僕は、この本に出会う二週間前にfx を始めました。
その二週間で、一万円がなくなりました。
しかし、この本を読んだろ後からトレードするとその週から週単位でプラスが出始めました。
そして今月は、月単位でプラス四千円でした。
この本に出会わなかったら、多分失敗して即退場してたと思います。
これからも本を何度も読み返してコンスタントに結果を出して行きたいです。
内容は本当に満足です。
ただ一つだけ言わせていただけるなら、損切りの内容をもう少しだけ詳しくして貰えたらと思います。
デイトレとスイングの損切りの内容をもう少しだけ詳しく教えて頂けると嬉しいです。
大筋な考え方は、同じだと思いますが初心者にはもう少しだけ詳しく教えてもらえると非常に助かると思います。
長文になり申し訳ありません。
ありがとうございました。

この本を通じて
1回目は流して2回目は噛み砕いて3.4.5と何回も何回も読んで吸収したい事ばかりがわかりやすく書いてあと思います。

維新流トレード術について
お勧めの本です。
チャートの読み方の基礎が学べました。
ダウ理論、移動平均線、グランビルの法則、オシレータなど
大変分かりやすく理解が深まりました。


-----




当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね