ADXはトレンド判定器 その(1) ~DMIとは?~ 【FX テクニカル分析入門】
2011年02月01日
FX テクニカル分析入門
今回はトレンドの判定やエントリーのタイミングに力を発揮する
「ADX」 をご紹介します。
ADXとは、「Average Directional Movement Index」の略で
Directional Movement Index の Average
つまり
DMIの移動平均ということです。
???
意味わからないですよね(^_^;)
【ADX】

ですので、まずは「DMI」について説明していきますね。
DMIとは、Directional Movement Indexの略で、
方向性指数とも呼ばれています。
+DI ⇒ プラス(上昇パワー)の方向性を示す
-DI ⇒ マイナス(下降パワー)の方向性を示す
これをどのようにトレード使っていくか・・・
基本サインは以下のとおりです。
【買いサイン】 ⇒ +DIが-DIを上抜いたら買い
上昇パワーが下降パワーを上回る
【売りサイン】 ⇒ -DIが+DIを上抜いたら売り
下降パワーが上昇パワーを上回る

以下、ADXが使えるFX会社を紹介しておきます。
・セントラル短資FX
セントラル短資FXはインターバンク市場で100年の歴史を持つセントラル短資のグループ会社です。
・GFTのDealbook
GFTは世界100カ国以上にわたる国々にサービスを提供するFXのグローバルリーダーで、
その視覚に訴えるトレードツールは圧巻であり、非常に定評があります。
ポチってしてくれたら、ブヒって喜びます♪
↓

-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね3件
無記名のいいね:
1件
number3