ADXはトレンド判定器 その(2) ~DMIの移動平均~ 【FX テクニカル分析入門】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ADXはトレンド判定器 その(2) ~DMIの移動平均~ 【FX テクニカル分析入門】

2011年03月06日


FX テクニカル分析入門


トレンド判定器、ADXの続きです。


前回、

ADXとは、「Average Directional Movement Index」の略で

Directional Movement Index の Average

つまり

DMIの移動平均ということを書き、

そのDMIについて解説しました。


今回は、そのDMIの移動平均であるADXの説明をしたいと思います。




ADX FX テクニカル分析


ADXとはDMIの移動平均ということですが、


もう少しわかりやすく言うと、


+DIと-DIの間隔を平均化したもの



ということです。


感覚が広がってくるとADXは上昇し、トレンドが発生したとみなすことができ、

その間隔が広がらなければ

つまり、レンジ状態であれば、ADXは上昇しません。


また、間隔が広がったときに上昇ということは

それは

上昇トレンドであれ、下降トレンドであれ、

トレンドがある限りはADXは上昇するということになります。


そして平均的に+DIと-DIの間隔がせばまってくると

ADXは下降します。



ここまでがADXとDMIの基本的な成り立ちですね。


次回はこれらをどのようにトレードに生かしていくか・・についてです。



以下、ADXが使えるFX会社を紹介しておきます。

セントラル短資FX
セントラル短資FXはインターバンク市場で100年の歴史を持つセントラル短資のグループ会社です。

GFTのDealbook
GFTは世界100カ国以上にわたる国々にサービスを提供するFXのグローバルリーダーで、
その視覚に訴えるトレードツールは圧巻であり、非常に定評があります。




ポチってしてくれたら、ブヒって喜びます♪
 ↓

ぶー♪ ぶー♪
-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね