ボリンジャーバンド 基本その(2):維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ボリンジャーバンド 基本その(2)

2011年05月29日


ボリンジャーバンドの続きです(^^)



ボリンジャーバンドには、

その特徴としてスクィーズという現象があげられます。


ボラ(値幅)が少なく、

ボリンジャーバンドの幅が極端に狭まっていく状態です。

BB2-1.jpg



そしていつか値動きがそのボリンジャーバンドから大きくはみでてきて、

バンドが広がってくるエクスパンション(拡大)という現象へとつながります。

BB2-2.jpg



このときに広がったボリンジャーバンドのバンド上をレートが推移する現象を

「バンドウォーク」といいます(^^)

BB2-3.jpg



エントリーのサインとしては、

上昇であればスクィーズ状態から「下」のバンドが広がり始めたとき、

下落であれば、「上」のバンドが広がり始めたときがエントリーのサイン。



レートがバンドからはみでたとき・・では

ダマシ連発ですので気をつけてください。



これは下落のときのパターンです。

BB2-4.jpg



決済もボリンジャーバンドでできるんですよ(^^)/


この下落の場合ですと、

上のボリンジャーバンドが閉じてきたときが最初の決済サイン。

そして下のバンドが閉じてきたときには、

完全に手仕舞いしたほうがいいでしょう。



ただしこの判断は上位足にもよってきますので、

そこらへんはまた書いていきますね。



ここまでがボリンジャーバンドの基本です。



FX ブログ
-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね