ローソク足の見方(1):維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ローソク足の見方(1)

2011年01月04日


今回は、チャートを見る上で絶対に知っておかなければならない「ローソク足」についてお伝えします。




■「ローソク足」とは?


為替の値動きをグラフ化したものを「チャート」と言いますが、

そのチャートを形作るもっとも一般的なものが「ローソク足」です。




                    ローソク足

ローソク足



上昇中の左の2本が陽線

下降中の右の2本が陰線


陽線は白抜きで表されることが多く

陰線は塗りつぶしてあることが多いですが、


最近のチャートはかなり自由に色の変更ができるものが多いです。



ローソクの形から似ていることから「ローソク足」と言われるのですが

これは日本人の手によって作られた、

もっとも情報が豊富な罫線といってもさしつかえないでしょう。



本体の部分から上に伸びている線を「上ヒゲ」、下に伸びている部分を「下ヒゲ」といます。


トレードする時間軸によって、1分足、5分足、1時間足などの短い期間のものから

日足、週足や月足、年足のような長いものまであります。





arrow19-043.gifローソク足の見方(2)へ続く
-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね