ダウ理論とフラクタル 本日のテクニカル分析【7月14日(木)】
2016年07月14日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【7月14日(木)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のユーロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新
つまり
4時間足レベルでは上昇トレンドに入ってきたということです
でもまだ長期的な移動平均線は下げているため
「上位足の買いに支えられた上昇トレンド」ではなく
その上昇は不安定ですので注意が必要
短期(緑)は
ダブルボトムからネックライン越えの上昇トレンド継続
順調に上昇していたのですが
小さく高値を切り下げ・・・
上昇もいったん終了か?
でもまだ長期(青)レベルの高値ラインに支えられていますので
終了かどうかを判定するのは
このラインを下に割ってから
支え切られたまま長期(青)高値(昨日の高値)を更新したら
まだ上昇を継続する可能性があります
でもサポートラインを割ってきたら
当然いっきに手仕舞いの売り注文が大量に入る可能性が高いので
かなり注意しておいたほうがいいでしょう
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは上で成立しつつあります
長期(青)は高値を更新安値も切り上げ
4時間足で書いたサポートラインに支えられ
昨日は下落後に再度上昇しましたが
長期(青)の直近高値に到達する前に
短期(緑)的に高値を切り下げつつあります
これで短期(緑)直近安値を割ってしまうと
その後下げに転じやすくなりそうです
でもそのすぐ下にはわかりやすいサポートラインが存在しますので
そこまではデイトレやスキャルピングレベルのトレードとなりそう
もちろんこの短期(緑)直近安値に支え切られれば
その後は再度上昇可能性が高くなり
そしてそれは
短期(緑)の直近高値を越えてくるかどうか?
にかかっています
このように
上位足から下位足
長期から短期
こられのダウは密接な関係にあり
ここをしっかりと理解し「使える」ようになることが
「安定」したトレードにつながるのです(^^)
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
購入すべきFX教材です。
FXをはじめて3カ月・・。さまざまな教本を読みましたが、
「維新流トレード術」ほど読み手のことを考えた教本はありませんでした。
私自身、この教本で学び、トレードに対する意識が変わってきたのを実感しています。
理解しやすい
この書籍はFXを始めたばかり方から何年もトレードしている方にも読んで頂きたいです。
人は心理的に、負けるトレードをしていく生き物です。
しかし、この書籍を読み込むと長期で安定したトレードができます。
また、購入後の特典動画やフォローメールもあり。かなりお買い得です。
勉強無しでは勝てない世界ですよー。
最高の道標
今まで色々な手法やセミナーを体験しましたが目先のテクニックや概論ばかりで投資の現場で活かせる物はありませんでした。
H26年12月に、この「22の技術」を半信半疑で購入しました。
しかし、読み進める内に他の書籍やネット情報とは全く異なる観点から綴られていて、
投資家心理の本質を解いており夢中になって2日で読破、
そして今は繰り返し繰り返しトイレにも持ち込む程の座右の書となりました。
5分足の数銭の値動きで一喜一憂、ビクビクしていた私ですが、
一週間で「1時間足でエリアで考えるトレーダー」に生まれ変わることが出来ました。
本はアンダーラインだらけになりましたが、幸い鉛筆で引いています。
消しゴムで消して再度チャプター1から再読します。
維新の介様、江崎様。今年は最高のスタートができそうです。
心から感謝申し上げます。 H27年1月4日

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3
ABK