テクニカル分析からエントリーポイントを探る 本日のテクニカル分析【5月31日(水)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

テクニカル分析からエントリーポイントを探る 本日のテクニカル分析【5月31日(水)】

2017年05月31日


【5月31日(水)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

昨日はうまく画像が表示されず、更新はお休みさせていただきました (´Д⊂ヽ

では本日のドル円の流れです


【ドル/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は高値を切り下げ
そして安値も更新しつつあります


日足レベルで見ると戻り売りポイントになっており
下げ継続する可能性も高いです


だけどそれも下位足次第


上位足レベルで安値を割らないうちに
下位足が下げ終了してしまったのであれば
それは上位足の安値切り上げにつながります


それに気が付かずに
いつまでも売り目線のままで買いのチャンスを逃すということもよくありますので
いつもお伝えしていますように
常に買いと売りの両方のシナリオを持っておく必要があります


そしてそれは
「節目」「ダウ」が基準となって決まるものです


だからダウやラインが重要


どちらが優勢なのかがわかった後に考えなければならないことは
今度はその買いや売りのポジションが「伸びるのかどうか?」


移動平均線の方向に沿っていたり
上位足のダウ(トレンド)の方向であったり
損切り注文が集中しやすいところであったり
次のレジスタンスライン(サポートライン)まで値幅があったりすると
伸びやすポジションであると考えることができるわけです


チャート上から読み取るのはそういうことであり
そのためのテクニカル分析ですよ


決してインジケーターを弄ぶことがテクニカル分析ではないのです
ちゃんと目的意識を持って臨むようにしたいですね(^^)



【ドル/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)は高値を切り下げ安値も更新
下げダウ継続です


短期(緑)は上昇ダウだったところから直近安値割れ
さらに高値切り下げへとつながるか?


短期(緑)的なレジサポ逆転ラインからの反転気配ですので
さしあたってはデイトレレベルでは可能かも・・・


ただ
4時間足レベルのサポートラインを割ったとは言い切れないところにレートが位置していますので
急反発には注意が必要


ある程度下げてきたら
割ったと判断していっきに下げてくる可能性はありますので注意


もちろん同じように
割れない・・と判断された場合は
今度は買いが優勢となります


何がどうなったら「割らない」と判断されるのか?
その瞬間が
今度は買いのタイミングだったりするわけです
(※ここでそれが当てはまるかどうかは別問題)


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

霧が晴れた

年間では勝ってはいるが毎月勝ったり負けたりしていましたが、この本を読んではっきりしました。
ゆっくりトレードしたい人にお勧めです。
ただ、どれだけ知識を蓄えても経験が少ないと知識を生かしきれないと思います。
「無意識にトレードできる」
最高の言葉だと思います。
この本はこの言葉に近づく最短の本だと思います。


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニック

本書のお題にもなっている大衆心理を利用して……の言葉に全てが詰まっていると思いました。
今まで何と無くエントリーしていましたが、大衆心理を利用する…が本当に大切だなと心から思えました。
こんな貴重な本書を手にする事が出来て本当にありがとうございます感謝します。


思考が違う

FXをはじめて半年がたち、なかなか利益も出せず、損切が多い日々でしたが、
この本を購入し熟読したら、損切することなく負けにくいトレードスタイルに変化していきました。
読み返すたびに新たな発見もあり、現在進行形で徐々に利益を出していけるトレーダーになりつつあります。
ダウ理論、移動平均線の使い方など、他の書籍でも扱っているものですが、
私が読んだ書籍の中で、一番わかりやすい本でした。
基本の基本を学べる本です。


期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね