デイトレードの基本は? 本日のテクニカル分析【2月28日(火)】
2017年02月28日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【2月28日(火)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は高値を切り下げ安値を更新
まだ下げダウ継続です
だけど
1つ前の安値よりの延長ライン(節目)を越えてきていますので
このライン上で支え切られた場合
さらに上昇する可能性はあります
もちろん長期(青)は下げダウ方向なので
下位足の下げ方向へのトレンド転換があれば
再度下げてくる可能性も当然あるわけです
また
日足移動平均線(赤)は下げですが
週足移動平均線(水色)は上昇しているため
方向としてはわかりづらい相場になるかもしれません
つまり
少々判断に迷う相場ってことです
デイトレードの基本は
その日の大まかな方向をつかむところから始まります
その方向が確定してくるところを
下位足で捉えることができれば
基本的に半日くらい放置しておいてもOKのことが多いです
それが朝の時点で分かりづらいわけですから
今度は欧州でのチャートの形で判断しようかな?
ってなるんですね
上昇するにはまだ移動平均線が下げ
下げるには高値を更新してしまった
というわけで
ちょいと方向がつかみづらいんです
長い時間をかけて支え切られることを前提に
買いポジを仕込んでいくのもありかも?
私はそういうトレードも嫌いじゃない♪
【ドル/円】1時間足

MACDルールは下で成立していたのが崩れつつあります
長期(青)は下げダウを築いていましたが
崩れてきたかも?
売り優勢エリアから
少々買いが強くなるエリアに移行してきたので
直近高値(※描き込んでいません)を越えてきたと判断できる可能性がでてきました
ならが今度は
そのライン(節目)で支えられやすくなりますので
少々買われやすい相場となるかもしれません
ただ移動平均線が下げているので
荒れ相場には注意
上位足で戻り売りを仕掛けてくる勢力はいないか?
ってことを意識してください(←※重要!!)
買いかな?と思っても
上位足が戻り売りをしてくる場合は
買いと売りが交錯してわかりづらい相場となります
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがたや??
届いた時点で 一読して、介さんの太っ腹さにただ感動。これだけの内容をこれだけ丁寧に。知りたかったこと満載です。
…今では たくさんのフセンだらけで 透明のブックカバーをつけて 枕元、が定位置です。
…トレードが変わった?モチロンです。視野がガラリと変化し 閉塞感から解放されました。
ある程度時間はかかると思いますが、きっときっと、変わっていけると感じています。
維新の介
こんにちは。
僕はバイナリーオプションをしていて、ずっと勝てず何かのヒントにならないかと購入してみました。
読んでみて、考え方が全く違っていてどちらかと言うとトレードを簡単に考えられるようになりました。
読んだあと、FXに移行し、毎日利益は増えてきています。
いろいろなツールを使うよりも相場の考え方がシンプルになりました。
元金が1万スタートなので、金額は大したことありませんが、FXはじめて1週間で300ピプスまで到達しました。
そしてFXが楽しくて仕方ありません。
維新の介さん、ありがとうございました。
積み重ね
日々の積み重ねることで、どんどん意味が分かってきます。
意味が分かってからチャートを見ると、なぜそうなったのかが分かってきます。
そしてそれをトレードに生かす事が出来るようになっていきます。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3