トレンドフォローとは?その考え方の基本 本日のテクニカル分析【9月13日(水)】
2017年09月13日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【9月13日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は高値を切り下げ安値を更新していたところから
いっきに直近高値も更新して上昇
さすがにこの戻しは驚いた(笑
一部しか獲れなかった・・・
直近高値を越えて
4時間足の移動平均線(青)が上向きで
そして日足移動平均線が水平気味のところを越えてきたので
今後はこれらに支えられながらの押し目をつけての上昇狙い
短期(緑)レベルも
下げダウ継続からいっきに反転上昇
途中で2か所ほど
小さく押し目をつけた?と思われるところもありますが
一方向に上昇を続けると獲りづらいです
でも値幅があるからなんとか獲りにいきたいし
獲れなかったときの無力感といったらもう・・・(笑
でも
これが自分のトレードではないのであれば
トレードをせずに「待つ」というのも優秀なトレーダーの条件ですよ(^^)
【ドル/円】1時間足

MACDルールはほぼ上で成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新
上昇ダウ継続です
1時間足の移動平均線(青)に沿ってきれいに伸びましたね
短期(緑)も上昇ダウを継続していますので
基本的にはまだ買い目線
ですが
一昨日の上昇に対して昨日の上昇はちょっとカーブが緩やか
加速していたのに対して減速カーブ
というわけで
この上昇もいったん終わりか?
っていうか
そろそろ4時間足の方向に対してしっかりとした押し目をつけてほしい
押し目買い&戻り売り
これがトレンドフォロアーにとっての原則ですので
ここを突き詰めることが上達のコツですよ
上昇しているから置いて行かれるのがイヤで買う
これでは高値掴みをしている素人トレーダーと同じなんですが
気が付かないうちにこれになっているトレーダーって多いですよ
上昇しているから買う ⇒ トレンドフォロー
ちょっと違う(笑
上位足が上昇中に
トレード足で「しっかり下げたところから買う」
これがトレンドフォロー
もっと安定させたいのであれば
上位足のさらに上位足が上昇中で
上位足がしっかりと戻したところから
トレード足で「タイミングを計って」買う
これができるようになればかなりのもの(^^♪
違いがよくわからないかもしれませんが
時間軸の比較(マルチタイムフレーム分析)の基本ですので
トレードに一貫性がないと感じているのであれば
ここらへんから押し目買い戻り売りをしっかりと考えるとよいと思います
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わかりやすい
期待外れでした。
もちろん、良い意味です!
投資の世界に入って1年、利益が出た後は必ず大損の繰り返しでマイナスの1年でした。
どうせ変わらないやろうなぁと思いながらもビデオメッセージに何か引っかかる所があり購入しました。
初心者にはわかりやすく書いてあり、この本を読んで自分なりにルールを設けたトレードを心がけると90日で800pipsです。
まだマイナスのじょうたいですが、この流れなら夏前に取り戻せそうです。
ちなみに利益の中からの貯金を除いての800pipsです(笑)
来月家族で沖縄旅行です!
もちろん費用は全てFXから。
本当にありがとうございます。
プロになれます
この本を購入して練習を続ければ、遅い人でも2~3年でプロレベルに到達するでしょう。
こつは他の人の情報を遮断することです。(これが難しい)
練習の方法は、ローソク足だけで練習するということです。
それを繰り返すことで、だいたいどこで価格が急騰(急落)するのか分かるようになってきます。
結果が分かってから移動平均線などを表示して反省するのはありです。
そして、この本を百回でも二百回でも読み返しましょう。
あと必ず毎日同じ時間に練習しましょう。練習あるのみです。
相場の本質がわかる一冊
この本に出会えてFXの本質と言うか相場の本質が分かる一冊になってると思います。
初心者の人はもちろん上級者の人も為になる相場の勉強が出来ます。
それと動画でまた解説がありますので、とても良かったです。
値段も手頃ですので、是非手元に置きたい一冊です。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3