トレーダーとして決めておかなければならないこととは? 本日のテクニカル分析【10月30日(月)】
2017年10月30日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【10月30日(月)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは上で成立ですが
長期高値(青)の更新値幅がほとんどなくなり
日足の過去の高値に到達していることも含めて考えると
非常に買いづらい状況となっています
ですが
長期(青)はまだ安値切り上げの高値更新
上昇ダウ継続中です
つまり「押し目買い」勢力と
「抵抗線からの反発売り(利益確定売り)」勢力とがやりあっているわけです
買いづらいし売りづらい(笑
4時間足の転換ってのは
チャート前半でもそうでしたが
このように時間がかかることが多いのが特徴です
時間がかかるということは
買い勢力と売り勢力とがせめぎ合っているということでもあり
当然わかりづらい相場が長く続くということですので
1時間足の転換と違って注意が必要となります
ってことは?
普通に4時間足の方向がハッキリしているところで
下位足での押し目買い(戻り売り)を待つのが楽ってことです(*^^*)
【ドル/円】1時間足

MACDルールは崩れつつあります
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新
ゆるやかですが上昇ダウを築いています
4時間足の移動平均線(赤)は水平になりつつありますので
ここで長期(青)がしっかりと下抜いてくれば
その後の戻り売りを期待できますが
逆に過去の日足レベルの高値の存在にもかかわらず
ここまで下げずに長期(青)で上昇ダウを継続するということは
その抵抗線を上抜いてくる可能性もでてきましたね
短期(緑)は高値を切り下げ安値も更新
下げダウです
さらに下げダウを継続するのか?
ここらでさらに買いが入ってくるのか?
正直わかりません(笑
わかったら怖いですけどね(^^;
大切なのは
今後どのようになったら買うだけの根拠ができあがるのか?
どようになったら売るだけの根拠ができあがるのか?
そのシナリオを描くこと
もしくは
シナリオを描くことすらできない状況なのか?
だとしたら今は「待ち」ということになります
で?
このシナリオを描くことに大切なことは?
基本的に「何がどうなったら」トレードするのか?
ってことを決めておくこと
決まっていないものを待つことなんてできませんよ
いつもお伝えしていますが
チャート上の「どこを獲りにいきたいのか?」
ってことを明確にしておくことが
勝ちトレーダーへの第一歩?三歩目くらいかな?
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本物の書籍
多くの投資家が、テクニカルによって相場から利益を上げようと頑張っている中、その人達の心理、行動を利用して、利益を上げている人の方法について書かれています。
この本を読んでからは、もう他の著書はまったく必要なくなりました。
FXの学習はここから始めるべき!
初歩のFX入門は書店の本でザックリ頭に入れて頂いていて
次のステップにはこちらの介さんの本から始めるべきだと思います。
実際この本に出会う前は次は何を勉強すれば良いのか分りませんでしたからホントの基礎を学ぶならこの本ですね!!
分かりやすい説明
FX関連の書籍をいくつか読みましたが、その中でもわかりやすく説明がされており腹に落ちる感じです。
テクニックというよりも人の心理をベースに説明がされているので納得しながら読むことができ、かつ実践にも大いに役立っております。
迷わずこれにするべし!
初心者~上級者まで読んでいたほうが良い本であると思います。
書いてある内容については「基本」的なことでありますが、読めば読むほどに奥が深く、これからのFXに対する考え方など色々な面で役立ってくれるとおもます。
又、「何故そうなるのか」についてもきちんと説明されておりますので、理解を深める事が容易にできると思います。
持っていて絶対に損しない教材だと私は思います。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3