トレードで安定して勝ち続ける秘訣 本日のテクニカル分析【12月12日(火)】
2017年12月12日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【12月12日(火)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新で上昇ダウ継続でが
その上昇も過去の高値から引くことができる節目水平ラインが増えてくるエリアに突入してきたため
少々上昇しづらい状態が続くかもしれません
短期(緑)も同じく安値を切り上げていますが
その上昇幅がほとんどない状態から下落
前回の安値を割ることはありませんでしたし4時間足移動平均線(青)も上昇中であるため
押し目買いが入ってきています
ですが長期(青)の直近高値を上抜くことができるかどうか?という値動きですね
ここらで停滞しているうちに4時間足移動平均線が水平気味になってきたら
今度は高値(青)を更新しないかぎり買いづらい状況になってきます
ですが長期(青)レベルは上昇ダウであるためまだまだ買いが強い状態
買いと売りとのバランスが崩れるまで待つべき・・と言いたいところですが
デイトレードをする限りにおいてはそれでは遅いですね
大きな波を逃す可能性が高くなりますしリスクリワード比の悪いトレードになってしまいます
だって上位足で「わかってから」のトレードってことは
下位足で仕込んだトレーダーにとっては手仕舞いをすでに考えているわけですからね
いわゆる高値掴みになりかねません
例えば4時間足で買いと売りとのバランスが崩れるところでトレードするというのであれば
相場環境は日足レベルを見る必要があります
ではデイトレードでは?
相場環境は1時間足や4時間足となり
1時間足や4時間足が反転する「かも?」の中の5分足の買いと売りとのバランスが崩れるところでトレードする必要があるんです
つまり5分足レベルの損切り幅(リスク)で
上手くいけば1時間足4時間足レベルの値幅が獲れるということであり
そうなるとリスクリワード比がすごく良いトレードになり
勝率に左右されにくいトレードが可能になってくるということです
そしてそのようなトレードを心がけることによって高値掴みがなくなり
結果的に勝率も上がるという好循環(笑
これがトレードで安定して勝ち続ける秘訣です(*^^*)
【ドル/円】1時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新で上昇ダウ継続中
ですが1時間足の移動平均線(青)をレートが大きく割ってきてしまいました
ってことで戻り売りも警戒しつつ
4時間足移動平均線(赤)に対しての押し目買いの動きも考える必要がある局面です
ここでもし4時間足の移動平均線(赤)がレートの上に存在し
しかも左から右に向けて右肩下がりであれば?
1時間足が戻り売りを考える時点で4時間足移動平均線に対しても戻り売りが入ってきやすくなりますし
当然それにともなって非常に売りやすい相場となります
これが必ず上位足の流れも考えなければならない理由です
短期(緑)は安値を更新高値も切り下げてきましたが
安値を切り上げることなく高値を更新して上昇中です
ってことで若干戻り売りは仕掛けられづらくなっています
この直近短期高値(緑)のネックラインに支えられれば今後さらに上昇する可能性はありますが
下に割ってくればレートの停滞により4時間足移動平均線(赤)も水平になり
下げにつながりやすい相場となりますので注意が必要です
何にしても
トレードってのは買いが集中し、さらに上位足にまで波及する状態であれば上昇し
売りが集中し、さらに下位足にまで波及する状態であれば下降するってことです
簡単なんですよ(*^^*)
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分かりやすい
手法関連の書籍は何冊も読みましたが、最も腑に落ちる、説得力のある内容でした。
後は、実践して身につけて、資産を増やす事ができれば…成功です。
頑張ります
素晴らしい
とっても素晴らしい内容です
基本的な内容ですが、これだけの知識が自分の中にきちんと収まるまで何度も反復して読めば読むほどにその都度発見があり、成果も出ています
これだけのものがこんなに簡単に安く手に入れられていいの??という気持ちになります
ありがとうございます
これからもいつも読み返していきます
とても良い
これまで株をメインにやってきて、3倍近くまで利益を伸ばして以降、徐々に負けが目立つようになってきました。
これまで何冊かの書籍を読んできましたが、とてもわかりやすく解説されていて実践的です。
ここからの再起を支えてくれる良書だと感じています。
必ず手に取るべき書
投資歴はそこそこあり、大きく利益あげていた事もあったのですが、近年大負けをし、資産の大半を失いました。
プロと言われる機関投資家から情報を得て、トレードをしていたのですが、
相場に絶対はなく、相場の逆行に対応することができませんでした。
だからこそテクニカル分析がとても重要だということ。
ネットでたまたま発見した維新の介先生の書を疑心暗鬼で始めてみましたが、目から鱗でした。
投資は情報が全てだと思っていましたが、技術なんだど。
この書籍は理論明晰で投資技術を磨くバイブルになるだと思います。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3