トレードとは?テクニカル分析とは? 本日のテクニカル分析【12月28日(水)】
2016年12月28日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【12月28日(水)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のユーロ円の流れです
【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は高値を切り下げ・・・トレンド終了か?とも思われたのですが
直近安値を割ることなくまだ上昇中
日足の移動平均線(赤)も上昇しているし
日足レベルの押し目を築いてまだ上昇する気??
短期(緑)も安値を切り上げ高値を更新
上昇ダウです
そして現在も安値を切り上げつつありますので
とりあえずは買い目線です
ですが一度長期(青)レベルで高値を切り下げかけていますので
上昇勢いが減少したのは確かです
そのため
上昇もその値幅を狭める可能性がありますので
下位足のトレンド反転には十分に注意してください
上昇しきらずに短期(緑)レベルであっても直近安値を割ってきたら
上昇勢いが弱まっている分
手仕舞いが入りやすいため下げやすくなっています
だから
買いにも売りにもチャンスがありそうですね
ただ相場が薄くなっていますので
突然の値動きには注意が必要です
【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは上で成立??
ちょっと買いが強くなってきましたね
どこまで上昇するんだトランプ相場
秋にハワイに行ってたんですが
大統領選直前の最近の円高ピークだったんで助かった(笑
長期(青)は高値を更新安値も切り上げ
上昇トレンド継続です
短期(緑)も安値を切り上げ高値を更新
上昇トレンドですね
前回の高値に支えられてリターンムーブ中
形としては上昇の定番ですが
さてどうなるか?
急な動きに備えて損切りはしっかりと
だけど
損切りなぞに引っかからないところでトレードしたいので
上位足の下支えはしっかりと意識するようにしてください
下げなければ相場は上昇するんです
それが上位足方向であれば利幅が得られるんです
そしてみんなが注目するポイントであればいっきに動くんです
トレードとは
そしてテクニカル分析とは
チャート上でそのようなポイントを探すこと
ギャンブルじゃないですよ
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目から鱗でした。
「メンタルを鍛えるの嘘」は目から鱗でした。
メンタル以前に、自分は根本的な相場のとらえ方がわかっていなかったことを痛感しました。
特にテクニカル指標による相場のとらえ方は圧巻です。
移動平均線やMACDはこう使うのか!と感動を覚えました。
「根拠のある売買」とはよく聞く言葉ですが、指標のパラメーター設定一つとってみても、
ここまで根拠を明確にして、筋の通った解説をしてくれる書籍には出会ったことがありません。
感想
本質的なことが書かれていて、非常に参考になりました。
感動的でした。
何回も読み返しました。
いままで読んだ書籍のなかで一番です。
何気なく使っていた移動平均線がこんなに使えるツールになるのかと正直驚きました。
トレードに対する考え方もすばらしいと感じました。
ことある事に読替返す価値のある本です。

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3