トレードの上達とメンタルと自尊心と 本日のテクニカル分析【12月21日(木)】
2017年12月21日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【12月21日(木)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは上で成立。
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新、上昇ダウ継続中です。
日足レベルで認識できる安値切り上げポイントであり、
さらにその安値は過去の安値にわかりやすくサポートされ、
日足移動平均線(赤)に対して押し目を築き、
そういった買われる要素しかないところで、
4時間足レベル(青)の安値切り上げからの上昇となっています。
つまり、けっこう買いっぱなしの放置できるポイントです。
短期(緑)は安値を切り上げ高値を更新で上昇ダウ継続中ですが、
4時間足(青)や日足(赤)の移動平均線からかなり乖離してきましたので、
下位足で頭打ちの動きがあれば、そろそろ下げに転ずる可能性がありますので注意が必要です。
もしここらで反転下落してしまうと、
それは日足レベルの高値を更新しなかったという認識につながり、
大きくヘッド&ショルダーズを築いて下げに転ずるきっかけとなるかもしれません。
とは言っても、それは4時間足移動平均線(青)の反転があってからのこと。
現時点では、買いポジをさらに伸ばすのか、それとも手仕舞いするのか?の判断のほうが重要。
ただ、ここから買っていくのはかなりリスクが高まりますので、
せめて1時間足でしっかりとした押し目を作ってからのほうがいいですね。
【ドル/円】1時間足

MACDルールは上で成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新しています。
というわけで上昇ダウ継続中。
ですが過去のちょっと気になる高値ラインに到達しています。
このラインは、「下げの起点」となる高値であり、グランビルの法則による下げスタートでもあるので、
いわゆる直近高値よりも私は重視することが多いです。
短期(緑)も同じく安値を切り上げ高値を更新中で上昇ダウ継続です。
ちょっと陰線が出ていますね。
上で書いた節目ラインに到達しているため、ちょっと気になります。
また、日足(水色)と4時間足(赤)と1時間足(青)の移動平均線がきれいに乖離していますので、
そろそろ閉じてくるか?
でもここで主観は禁物。
手仕舞いするとしたら、反転下落する根拠があるのか?
もしくはメンタル的な限界のみ(笑
そうそう、
メンタルが弱いから利が伸ばせません~っていう人多いけど、
利を伸ばすのにメンタルとか必要ないから。
利を伸ばすのは、しかりと伸びるポイントを知ることと、
適切な決済ラインの引き上げ方法を知ることです。
つまり「理論」と「技術」で伸ばすんです。
物事の上達において「メンタルが~」って言うのは単なる逃げ。
自分の技術も知識も足りないことをごまかしているだけ。
トレードに勝てないのは自分の技術(努力)が足りないのではなくメンタルが弱いからって言ってれば自尊心が傷つくことはありませんが、
メンタルのせいにしたとたんに上達は止まりますよ。
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他では得られない内容の教本
テクニックというよりも、大衆心理を利用しての方法が書かれてあり、大変参加になりました。
説明は懇切丁寧であり、FXに限らず株などにも応用出来る内容だと思います。
FXで"勝つ"ための教本
まったくのFX初心者の方には理解しにくい内容となっているので、基本を押さえた上で読んで欲しい一冊です。
書いてあることはFXトレーダー向けであり、やや難解な部分もありますが、何度も読み返し、実践していくことでより理解が深まっていきます。
本気でFXに取り組むつもりなら必読ですね。
今までにない切り口
大衆心理という切り口、興味を持って読みました。
解説がわかりやすく、新鮮で、とても実践的だと思いました。
まだ、途中までしか読んでないので、急いで続きを読みます。
本物の書籍
多くの投資家が、テクニカルによって相場から利益を上げようと頑張っている中、その人達の心理、行動を利用して、利益を上げている人の方法について書かれています。
この本を読んでからは、もう他の著書はまったく必要なくなりました。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね2件
無記名のいいね:
0件
number3