トレードの答えを導き出す方法 本日のテクニカル分析【4月7日(金)】
2017年04月07日
【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!
【4月7日(金)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは下で成立しかけですが
長期(青)は安値を切り上げつつあります
全体的に
三角保ち合いを築いてきていますね
これが下げトレンドの終了となるのか
保ち合いを下抜けて
さらに下げを継続することになるのか
それは抜けるまでわかりません(笑
抜けたときに伸びやすいのは下抜けのほうですけどね
短期(緑)も安値を切り上げ高値を更新
つまり長短ともに三角保ち合いに入っており
トレードは非常に難しいところ
節目もあまり有効に働くなってきていますので
下位足でのトレードも難しいです
先日からお伝えしていますが
日足の中期移動平均線(75日)と長期移動平均線(200日)が
方向を違えながら狭い範囲に存在していますので
相場も方向を決めあぐねているようです
方向を決めあぐねているから
移動平均線が近付き
かつ方向が異なっていると言うこともできますけどね(^^)
【ドル/円】1時間足

MACDルールは微妙ですが不成立?
長期(青)は安値を切り上げ高値は切り下げ
方向感がありません
4時間足の移動平均線(赤)が下げ
1時間足の移動平均線(青)が上げ
難しいです・・・
ですがゴールデンクロスをするところまで近づいてきていますので
何らかの形で値動きが支えられることがあれば
上昇しやすい形になりつつあると言うこともできそうです
もちろん
4時間足の移動平均線(赤)が下げている以上
短期(緑)レベルのダウが崩れたら
再度下げることも想定しておいてください
何にしても
難しいところでトレードする必要はなく
チャート分析をする際に方向性に頭を悩ますようなところは
私は基本的にはスルー
相場環境的にわかりやすいところで
下位足でその方向に動くことを決めたところで売買するだけ
トレードなんて簡単なもんです
難しいところでもなんとか利益を上げようとするから難しい
簡単なところでトレードを繰り返す
利益率の高いところでトレードを繰り返す
勝率の高そうなところでトレードを繰り返す
逆行しづらいところでトレードを繰りかす
利が伸びやすい(上位足も食いついてきやすい)ところでトレードを繰り返す
それってどういうとき?
ってのを考えるのがテクニカル分析によるトレードです
上記のことに1つ1つ明確な答えを導き出してみてください
それがトレードの答えです
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「チャートを動かす大衆心理を利用して相場から利益を上げる22の技術」の感想
きちんとテクニカル分析の学習をしたい、と思っても、
一般書籍などでは様々なテクニカル指標やツールの使い方に関するものばかりで、
相場の本質に根ざした原理原則から学べる教材はほとんどありませんでした。
維新の介さんのこのテキストは本当に実践的で役に立つものですが、さらにとにかくわかりやすいです。
目からウロコの連続でした。
はーそうだったのかー、と今までのトレードを振り返ってみて、ちょっと悲しい気持ちにさえなりました。
この内容でこの価格は破格だと思います。
「チャートを動かす大衆心理を・・・」感想
「目から鱗」的視点からの相場分析がされています。
中でも、印象に残っているのは、「メンタルを鍛える」の嘘・・・・。
「トレードするにあたり、不安を感じるのは、知識として理解ができていないからであり、
メンタルに責任転嫁してはいけない」という視点は、なるほど・・・と思いました。
また、5分足・15分足・60分足・・・・の相場の状況・勢いを連動させて、捉えていく視点も新鮮です。
これにより、5分足でトレードしても、状況判断により、15分足・60分足と、ポジションを継続させていく。
そして、「相場は取りやすいところで、取る」という事。
あれこれ、テクニカルや知識を動員して、値動きを追っかけがちな私にとりましては、重要な視点です。
全編を読み終わっての感想としましては、新しい感覚の捉え方の様な感じがします。
難しい事を考え過ぎず、知的にすっきりと整理されていくと思います。
現在は、この内容が相場の実戦で活かせる様、再度読み直しております。
相場を動かす大衆心理を利用して相場から利益を上げる22の法則
まず、維新の介さんの同書を購入しようと思ったのは、江崎孝彦さんとの対談を拝見して、
維新の介さんのトレードに対する真摯な態度と冷静な物腰、
相場に振り回されない聡明さ、素晴らしい方だなと感じました。
すぐに同書を購入しました。
今まで、幾度となく「トレードには強いメンタルが必要だ」「わからない相場ではトレードするな」と言われてきたように思います。
私自身はとても強いメンタルではないし、向いていないのかな・・と思ったこともあります。
わからない相場ではトレードするな!!
維新の介さんの同書には、「勝てない人というのはわからない所すら分かっていない」
とてもこの言葉が腑に落ちました。^^
その通りだからです。
維新の介さんには師匠がなく、独学ということでしたが、大変頭のいい方なんだと感じます。
本当に頭のいい方の書かれた本だからとてもわかりやすいです。
何度も繰り返し読まなければ本当に自分のモノにはならないと思いますので頑張ります。
維新の介さんの御本に巡り会えて本当に良かったと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3