上位足からのダウの流れに注目すること 本日のテクニカル分析【3月14日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

上位足からのダウの流れに注目すること 本日のテクニカル分析【3月14日(木)】

2019年03月13日


【PR】【FX】チャート上の節目を知ることによってわかること!!


【3月14日(木)のテクニカル分析】


おはようございます(^^)
維新の介です

では本日のドル円の流れです。

【ドル/円】4時間足


MACDルールは微妙ですね。

ちょっと崩れつつあるかな?


この4時間足チャートではわかりづらいかもしれませんが

今週に入ってからヨコヨコ相場が続いていることにより

日足でも徐々に高値切り下げが認識される程度にはなってきたのではないでしょうか?


ですが、上昇中の日足移動平均線に対しては押し目買いが入りやすいところであり、

また、その日足で上昇ダウが崩れていません。

つまりまだ直近安値を割っていない状態です。


であれば、当然まだ買いが入りやすいってことですよね。


それが今週に入ってからの保合いつながっているわけです。


一度ポンっと下に抜けるか、もしくは今週いっぱい保合いが続いてくれれば

日足レベルので高値切り下げが「認識」されやすくなり、ある程度の売りが集中&継続しやすくなるんですけどね。


それまでは買い目線も同程度にしっかりと持ち続ける必要がありそうです。


******************

会員登録後、サイト内に「動画で学ぶ」というコーナーがあります。

【動画】「相場の安いところと高いところを移動平均線で考える」

必見です!

トレードって、安いところで買って高いところで売るものですからね。

初級会員登録がまだの方は、トップページの「器」の話からどうぞ

どこから学んだらいいかわからないくらいに情報の宝庫です。

 ↓ ↓

FX Life school

https://www.fx-lifeschool.info/


【ドル/円】1時間足


MACDルールは微妙なところで下に成立しかけている?

でも現時点では何も確定させることはできない状態です。

だから保合いやってるんですけどね^^;


長期(青)矢印は上昇ダウを築いていたのがヨコヨコ相場に。

そのヨコヨコからちょっと安値を割ってきた?

であれば、その後高値切り下げやすくなるのですが・・・


何にしても徐々に売りが強くなりつつあります。

でも日足レベルでは押し目買いエリアであり、上昇ダウが崩れていない。

けっこう難しいところですね。


******************

「FX Life School」

トレーダーさんと私の記事は全部で7000記事を越え

掲示板は20,000を越える投稿となっています。

勝ちトレーダーさんも多く、

かなりレベル高いし、貴重な情報が飛び交っています(^^;


会員さんになっていない方は

この機会にぜひ(*´▽`*)

ちなみに現在の会員数は1600名を越えています。


会員さんになったら、私のオリジナルレポート

『移動平均線を理解するだけでFXトレードが簡単になる!』

が手に入ります。

 ↓ ↓

https://www.fx-lifeschool.info/

このサイトトップからいろいろな情報を見ることができます!

私からのここだけの情報提供や、会員さん同士の情報交換&やり取りによって

「みんな」で勝ちトレーダーになるためのFXサイトです(*´ω`*)


参加されたら絶対に「掲示板」のぞいてみてください。

勝ちトレーダーになるための情報の宝庫です。


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~








-----




当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね