上位足は難しくとも? 本日のテクニカル分析【9月23日(金)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

上位足は難しくとも? 本日のテクニカル分析【9月23日(金)】

2016年09月23日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!


【9月23日(金)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です

ちょっと体調が悪く更新ができませんでした。
まだ不安定ですが
できるだけがんばります。

では本日のユーロ円の流れです


【ユーロ/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは下で成立
長期(青)はわずかに高値を更新していたところから
大きく直近安値更新


その下げの動きは
過去のわかりやすい安値ライン付近で停滞
そして急反発上昇


短期(緑)は・・・
アメリカさんに翻弄されましたね(^^;)


直近高値を大きく上抜いたかと思えば
その後直近安値を割って大きく下落


ですが現在は
戻るべきラインまで戻ってきた感じです


さらに下落につながるための戻しなのか
それとも
安値を切り上げ上昇につながるための戻しなのかは
現時点ではわかりません


下位足で注文の集中を見ながら
短い時間でのトレードのほうがよさそうです



【ユーロ/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)はあまり安値を更新せずに反転上昇


でもまだ下げトレンドの中にあるので
短期(緑)の動きに注意


その短期(緑)は
上位足の安値ライン付近で同値をつけて
ダブルボトムからのネックライン越え


つまり今は
短期的に見たら買い方エリアで動いている状態


しかしほとんど高値を更新することなく
現在直近安値を少し割ってきました


この直近安値ラインをレジスタンスラインとして
今後下げてくる可能性が1つ
でもダブルボトムネックラインに支えられる可能性があるため
あまり期待値は高くない


もしくは
レジスタンスラインでおさえられることなく
1時間足の移動平均線(青)方向に再度上昇する可能性もあります


でも短期的に安値を割っているため
その場合にすぐに買っていくのはちょいと難しい


というわけで
けっこうイヤな相場?


でも注文の集中がわかりやすいので
節目付近では短期トレードなら獲りやすいかも


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)



期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お金を払う価値のある本でした

FX に関する情報はインターネットなどで無料で手に入るものがたくさんあるので、
わざわざお金を払って本を買わなくても... と思っていましたが、
維新の介さんのブログを読んでいて納得できることが多かったので、思い切って買ってみました。
買って良かったと思っています。とても実践的な内容で、手元に置いて繰り返し読むに値する本です。


凄いです??

初心者用の本? 中級者の本? 上級者の本?
色々な本を読んできましたが 、エントリーポイント、損切りポイント、明確な意味がない本ばかり
ほぼ時間とお金の無駄でした。

最初に 維新流に出会っていれば…
購入して良かったです


維新の介は、裏切らない。

維新の介さんの書籍を手にして!

日々、トレードに対する思いが変わって行くのがわかる。

チャートに向かうのが楽しくなって来ている。

何故、利益が出てきているから!


大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術

【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね