勝ちトレードを繰り返す「コツ」 本日のテクニカル分析【10月18日(木)】:維新の介のFXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

勝ちトレードを繰り返す「コツ」 本日のテクニカル分析【10月18日(木)】

2017年10月18日


【PR】 【FX】今から30分以内に勝てるトレーダーにしてみせます!


【10月18日(水)のテクニカル分析】

おはようございます(^^)
維新の介です


では本日のドル円の流れです


【ドル/円】4時間足
FX テクニカル分析 ブログ 4時間足 トレード手法


MACDルールは不成立
長期(青)は高値を切り下げ安値を更新
下げダウ継続です


水平気味に推移している日足移動平均線(赤)の下にレートが存在していますので
基本は売り目線ですが


4時間足の移動平均線(青)の上にレートが存在しているため
目先は買い目線・・・?


短期(緑)は上昇ダウを築いていますが
ちょっと難しいところに位置していますね


この後
4時間足の移動平均線(青)が下を向いてくれば
日足移動平均線を戻り目の基準として下げを継続する可能性があります


ですがまだ
日足レベルで大きな押し目を築いている最中であるという可能性も否定できません


こうやって悩んでいる時点で
トレードするところではないってことだったりします(笑


4時間足の移動平均線(青)の上のレートが位置し
その移動平均線(青)が水平ってことは
基本は押し目待ちってことになります


日足移動平均線(赤)の下にレートが位置し
その移動平均線(赤)が水平ってことは
基本は戻り売り待ちってことにまります


だけどそこは
4時間足よりも長いスパンで待つ必要があります
つまり波の大きさが違うってことは認識しておく必要があります


ここらへんがトレードの難しいところなんだけど
結局は「波の一致」があればいいだけであり
そこにあえて「コツ」を1つ伝えるとするならば


できるだけその波の根元から獲りにいくこと
先になればなるほどリスクは高まる


ってことでしょうかね(*^^*)



【ドル/円】1時間足
FX テクニカル分析 ブログ 1時間足 トレード手法


MACDルールは微妙なところ・・・
長期(青)は高値を更新安値を切り上げ
上昇ダウ継続です


ですが
4時間足の移動平均線(赤)はまだ微妙に下げている?


レートは日足移動平均線(水色)の下だし
グランビルの法則に従えば売り待ちです


だけどけっこう大きく上昇してしまっているんですよね
本格下げには
1時間足の移動平均線(青)レベルの
もう一段下げ(高値切り下げやダブルトップ等)が必要になるか?


その一段の下げで形成される高値が
4時間足の移動平均線(赤)におさえられる形となれば
売りとしては最高の形


こうやってシナリオを描いているのって楽しい(^^♪


なにがどのような形になったら相場が動くのかどうかは簡単なんですよ
問題は
その形以外でも動くことがあるのが相場であり
それも獲りにいこうとしたらトレードが崩れるってこと


だから
相場(チャート)の「どこを獲りにいきたいのか?」ってことを
信念レベルでしっかりと持つこと


ふらふらしていたら勝てるものも勝てませんよ~


ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)


期間限定で無料(送料のみ)です
 ↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術


コチラは無料のレポート
 ↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!

 ~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

購入後のフォローもすごい

書籍の内容もさることながら、購入後に動画や、メルマガ購読の特典がついていました。
その内容が本当にすばらしくて、びっくりです。

さて、書籍の内容ですが、マインド面でいろいろと感じ取ることができます。
私は、「利確も損切りも一緒です」という言葉がすきです。
読む人によっていろんな気づきを読むごとに与えてくれる本であると思います。


「理にかなえば」 結果はでる書籍

このような数あるFX解説書はすぐに「利益が出る、サイド収入が増える」と期待を持たせた書籍が氾濫(私も20冊ほど)している中、このFXテクニカル分析22の技術はシンプルな内容です。
資金管理・「利益より損切り}を考え収益の+-を判断する。
テクニカルは・移動平均線の上下の方向性、MACDの方向性グランビルの法則を素直に判断して
「理にかなった」処でトライすれば納得の得る結果が生まれるすごく、すごく、シンプルでわかりやすい解説書です。
理にかなえばまちがいなく、あくまでも資金管理が重要です。
ちなみに私は購入60日ほどになりますが、書籍も結果も満足しています。


理論的

FXを始めて日は浅いが、その間色々な関連冊子を目にしてきたが
これ程具体的に記述した書物にお目にかかっていない。
例えば一例として、楽観エリアと悲観エリア等はまさに相場がその様に動いていると感心させられ、
このエリアに絞って売買してもそれなりの収入は見込めると痛感している。


1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
  ↓

テクニカル分析ブログ






-----


当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです



この記事へのいいね