基本的なトレンドフォローの考え方 本日のテクニカル分析【6月9日(金)】
2017年06月09日
【6月9日(金)のテクニカル分析】
おはようございます(^^)
維新の介です
では本日のドル円の流れです
【ドル/円】4時間足

MACDルールは下で成立
長期(青)は高値をわずかに越えた後に
直近安値を更新
短期(緑)は高値を切り下げ安値を更新
下げダウ継続です
現在はちょうどレジサポ逆転ラインを築いているところ
ここで長期(青)レベルでも高値を切り下げて
さらに下げトレンドを継続させるか?
まだ売り優勢エリアにレートは存在していますが
4時間足の移動平均線(青)が支えつつあるのが気になるところ
支えられながら反転上昇の形を下位足で築いてしまえば
その後
すぐ上の抵抗線であるレジサポ逆転ラインを上抜いてくる可能性がでてきます
つまり
4時間足レベルの安値切り上げということですので
戻しの力もそれなりのものとなるわけです
ですが現在は下げダウ継続中なので
この時点で下位足で下げ転換が見えたら
再度下げてくる可能性は高いです
【ドル/円】1時間足

MACDルールは不成立
長期(青)は安値を切り上げ高値を更新
上昇ダウ継続です
短期(緑)はいったん下げに転じましたが急反発上昇
現在は高値も更新して上昇トレンド継続か?
前回の下げのブレイクポイントまで戻して
レジサポ逆転ラインを形成
この時点で4時間足の移動平均線(赤)は下げているため
相場としては売られやすい状況
つまり
抵抗線の存在による売り注文
4時間足レベルの戻り売り
ってことです
だからここで1時間足で高値切り下げ等のわかりやすい値動きを築けば
その後上位足と協力して下げてくる・・というわけです
これが基本的なトレンドフォローの考え方です(^^)
ただ
4時間足の移動平均線(赤)が水平になりつつあるため
支え切られる可能性も否定できません
だけどそこに
支えられるだけの根拠となるサポートラインは存在していない
だから買われたとしても根拠が少ないため
トレードはしづらい状況となる
つまりデイトレードレベルでは
買いも売りも判断が難しい相場なんです
もう少し節目等からわかりやすい形を築くか
強引に攻めるにしても
「リスクが高い」ということを把握した上でトレードすることが求められます
ほな
今日もがんばっていきましょう~ (*´ω`*)
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
コチラは無料のレポート
↓
>>【無料レポート!!】 トレードで勝つには下手なほうがいい!!
~突き詰めようとして勝てなくなるトレーダーたち~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
成長できる一冊
今までネットや一般書籍に頼りながら売買していましたが、
この本に出会って考え方がかなり変わって、利益を求めるためにポジポジしていたのが解消されました。
エントリーのタイミング、複数の時間軸を見ての相場の環境認識をつかむことや、
自分でわかるとこだけを狙っていくことなど、
FXを早く上達させて成長していくにはとっておきの一冊です。
5年間の闇からの解放
この本に出会うまで5年間もの間、勝ち負けを繰り返してきた私が安定して利益を上げることに成功しました。
やみくもにポジションを取るのではなく、
チャートから大衆心理を読み取って利益を伸ばすという考えは実に理にかなっていることがわかりました。
フォロー体制も万全です。本当にありがとうございました。
大切な一冊
非常に解りやすく単にテクニカルの知識の解説書ではなく考え方から理解する、
その本質の理が説かれ深い内容で繰り返して読む事によって新しい発見が有り、
今まで市販されている本の中にはなかった説明があり大変参考になりました。
まさに腑に落ちる感じが実感できました。
期間限定で無料(送料のみ)です
↓
【維新の介著】「無料!(送料負担のみ)」
>>大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
1日1回、応援クリックよろしくお願いします^^♪
↓

ツイート
-----
当スクールの目的はあなたの「器」を大きくすることです
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
number3